見出し画像

ADDRESS POLL

今日は2月19日(水)。

219は3の倍数です。なぜなら、

2+1+9=12が3の倍数だからです。

実際、219は次のように素因数分解できるので、半素数です。

219=3×73

HALF SOSU !

(半素数について詳しくは「今月は半素数に注目!」をご覧ください。)

さてさて。

皆さんは、電柱に書いてある住所に注目してみたことはありますか?

数字好きの僕は、ついつい反応してしまいます。

(以降「住所柱」と呼びます)

最近は、初めて行った場所の「住所柱」を撮るようにしています。

行ったことの記念になりますから…!

僕は一時期Instagramで、

住所でカレンダーが作れるのか?

ということを考えたことがありました。

例えば、1丁目5番地であれば、電柱に

〇〇
1-5

と書かれているはずです。

それを1月5日と捉えて、366日分揃えられるかどうか…?

10月や11月、12月などが大変ですね。

12-31

という住所があったらすごいなーと思います。

逆に1月は結構簡単です。

1丁目はたくさんあるので…笑。

何なら、

1つの地名で1月分全て作る

なんていうのも可能かもしれません。

もちろん、住所のすべてが

〇ー〇

の形とは限りません。〇丁目という住所でなく、普通に〇〇〇〇番地の場所もありますよね。

そういう場合は、大きい数字の場所が結構あります。

もしその数が素数だと、

SOSU !

と叫びたくなってしまいます…

(実際叫びませんが、嬉しくなります笑)

身近で見かける標識や看板が好きです。

電柱に書かれている住所は至るところで見かけます。

今日の日付に対応する住所はあるのか?

自分の誕生日に対応する日付はあるのか?


そういったことを考えながら散歩をすると、とても楽しいはずです。

ちなみに、タイトル画像の住所は、今日の日付です。
(今日になって必死に探しました…笑) 

ぜひ、電柱をチェックしてみてください…!

素数はいつも、あなたのそばに。

Let's enjoy SOSU!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?