soso

本を読むこと、 食べること、 ピアノを弾くこと 眠ること ひなたぼっこ すみっこ、はじ…

soso

本を読むこと、 食べること、 ピアノを弾くこと 眠ること ひなたぼっこ すみっこ、はじっこが好きです。 まんまるしてきてこれは、まずいと お散歩と 有酸素運動、無酸素運動も時々。 徒然なるまま ふらっと綴ります。

最近の記事

くんくん

ふわっと通り過ぎると あの頃の香りがする と思い出すことがあります。 それは人だったり、場所だったり 食べ物だったり様々です。 香りが過去の記憶と結びついているのは 脳の嗅内野が関係しているそうです。 嗅内野は視覚、聴覚、嗅覚と 神経回路で結ばれているとのこと。 匂いは匂いの分子が鼻腔の粘膜の一部である 嗅粘膜にある受容体に結びついて 匂いの信号となって脳に運ばれるそうです。 アルツハイマー型認知症を発症すると 初期段階から柑橘系の香りを 嗅ぎ分けられなくなる嗅覚障害が

    • そよそよ

      洗濯が好きです。 洗濯機の水の音、 脱水が終わった後の匂い 洗濯物を片付けた達成感が好きです。 いろんな柔軟剤を変えながら 洗濯すると楽しくなります。 中にはお値段の張るものも多いです。 日常的に香水を使わないため 柔軟剤を試して、 洗剤との相性と組み合わせを考えるのも 面白いです。 実験をしている気分になります。 仕事着と普段着や、 気分によって使い分けをしています。 一人暮らしのため、洗濯物も少なくて 消耗品もそこまで使いません。 節約の観点からすると、 消耗品にお金

      • ちりもつもれば

        最近、物価上昇も相まって 家計のやりくりに少し戸惑っています。 そこで、 買い物をするときの注意点を見つけて 家系の出費を抑えています。 食費は値段の節約はしていません。 ただ、 気をつけていることが8点あります。 ①食事の買い出しは週に一回 買い物に行く回数が増えると 買う予定外のものを つい買ってしまうこともあって 予定外の出費が発生します。 ②スーパーは一店舗のみ 安いからと言って複数店舗を はしごしないことを 心がけています。 結局買う予定のないものを買うことと

        • とほほ

          あーしまったなぁ という失敗をすることが 私はしょっちゅうあります。 毎日きっちり生きたいのに 意外と結構抜けてるよね と言われることもしばしば。 毎回ため息がこぼれ落ちます。 そのまた昔、 あれは小学生低学年の頃 家族でプールに行こう と車に乗って 到着し、いざ入ろうと思うと 水着がなかった日もありました。 理由は 私は母が持ってきてくれてるものかと 思いこんでいた そして母は私が持ってきてるものだと 思い込んでいた お互いの思い違いによるものでした。 どうやら、私が話

        くんくん

        マガジン

        • テレビ
          0本
        • その日の出来事
          1本
        • 買い物
          2本
        • 食べ物
          7本
        • 健康
          1本
        • 3本

        記事

          ゆるゆる

          外国語を勉強することは、 脳にいいそうです。 海外旅行をしながら、 その国の言語を使おうとすると さらに脳が強化されます。 英語はさっぱり分かりません。 全く得意じゃないです。 学生時代、アルファベットに 襲われる夢を見ました。 余談はさておき 今回は外国語を学ぶことに どのような効果があるのかについての話です。 外国語を学習し、理解し、声に出すと 脳の言語中枢を刺激することができるそうです。 また、日本語と英語など、ふたつの言語を操る バイリンガルであることは、複雑な

          ゆるゆる

          派生

          全く興味がなかったのに いつのまにか興味があるようになってしまった ということはないでしょうか。 例えば、見た目がよくない食べ物も 食べてみると意外と美味しい。 食わず嫌い、知らず嫌い。 私にとってのそれは アイドルでした。 それまで ロックバンドや洋楽を聞いていることが多くて アイドルは全く興味がなかったです。 アイドルといえばオタク。 アイドルオタクというのは ペンライトを振って 握手をして、CDをたくさん買って リュックを担いで チェックのシャツの殿方が 好きな

          なぜ好きなのか

          韓国女優さんが好きです。 日本の女優さんもたくさん 好きな方がいますが 韓国もファンです。 キム•ジウォンさんが 最近の推しです。 7月に日本初ファンミーティングが 開催されるそうです。 お会いしてみたいです。 その場にいると 空気も澄みわたりそうです。 画面から溢れんばかりの透明感 キリッとした麗しさ ついうっとり見つめてしまいます。 なんだか顔見知りな人に似ています。 麗しい人と隣にいると つい鼻の下が伸びてしまう気持ちが わかる気がします。 なんだかでれっとしてし

          なぜ好きなのか

          認知

          個人的に1番対策しておきたい病は アルツハイマー病です。 できるなら、早いうちから 対策をしておきたい。 自己認知、空間認知、他者認知、時間感覚 全てに歪みが生じること なのかもしれないと思います。 できていることができなくなる感覚、 大切な誰かを忘れて 悲しい思いをさせるというのも また寂しいことだろうな。 今回のテーマはアルツハイマーについてです。 東京大学の岩坪威教授(神経病理学)はアルツハイマー病の原因とされるタンパク質を無症状者たちの血液中から測定し、脳内での蓄積

          戯言

          人間が泣くのは 悲しいからではなくて 泣くから悲しくなるそうです。 脳が悲しいと判断して ポロポロするらしいです。 目は擦ってはいけません。 腫れるから。 水分をたくさん取って 砂糖は控えめに。 甘いものはストレス解消になると聞きますが 血糖値の急上昇はあまり良くないそうです。 その乱れを防ぎましょう。 甘いものを食べたい時は タンパク質が不足しているそうです。 タンパク質を取ることは トリプトファンを摂取することです。 幸せ物質の セロトニンの分泌も期待できます。 砂糖を

          ふわ

          就職した頃は違う職種で 働いていました。 勤務時間の関係上 そちらの方が収入が高かったのもあり、 奨学金の返済を早く返したい一心でした。 どちらかといえば 進もうと思った道が 本当に向いているのか 分からなかったから が本音です。 コミュニケーションがあまり得意じゃないのに コミュニケーションが特に必要な仕事に 就く道に進もうとした キャリア選択のミスに直面しました。 就職してからは 就こうとしていた仕事より 性格的に向いているだろうなと思って 少し安心しました。 前向きな選

          暑いです。

          すいかの季節が到来しました。 暑い夏に、 祖母が畑からすいかを持ってきて 毎年、割って食べた記憶が蘇ります。 すいかは確かに甘くて美味しいです。 しかし、 種を出すことが なんか面倒なんだよねぇ という理由から あまり好きではないんだよ、、と 祖母には生きてるうちに 結局伝えてませんでした。 すいかは種が多すぎます。 食べてる時間と種を出してる時間 どちらが多い食べ物なんだろう と思いながら毎年もぐもぐしてました。 口が忙しいのと、フォークか箸を使って 種を発掘する作業をし

          暑いです。

          発酵

          カンブリア宮殿が好きです。 普段会うことのない業界の方がたくさんいて テレビ越しではありますが 話をきけて面白いです。 今回は 鹿児島県霧島市 河内源一郎商店会長 3代目 山本正博(74)さんに 密着したものでした。 扱うものは主に 河内菌(麹菌)を使ったものです。 河内源一郎商店について 1931年 初代河内源一郎創業。 創業以前、日本酒用の麹菌は 暑い九州では腐敗しやすく 現大阪大学醸造科を卒業した初代が その改善に取り組み 河内菌を作ったそうです。 現在は、テーマパ

          興味

          情熱体陸が好きです。 5/12 1300回放送は 建築家の隈研吾さんでした。 隈研吾さんの建築物好きです。 たくさんの公共施設の建設に携わってます。 知らなかったのですが、 海外の建築物も手がけているそうです。 世界的建築家です。 木をおりなす空間建築。 紛れもなく芸術です。 駅や、美術館、図書館いろんなところで見ます。 そして、隈さんの建築作品は 隈研吾作と書いてなくても目で見て分かる。 木を組み合わせて空間を作り上げる。 建築美です。 建築家でも建築学部卒でもないです

          わぁ!

          美容については一切分かりません。 それ以外にしたいこと、 興味があることについて 時間を費やしてきて 全く疎いです。 先日 日曜日の初耳学を見ていました。 講師は美容本50万部売れた本を出版している MEGUMIさんでした。 10年で1000以上の美容法を試し 美容スクールの名誉学院長に就任、 映画のブルーリボン賞も獲得 石川県金沢市にcafeたもん も経営しているそうです。 正直、10年で1000以上試すと言うのは 科学的、実験的です。 好きこそ、ものの上手なれ 興味関

          わぁ!

          やっと終わった

          よ〜く考えよう お金は大事だよ〜 聞いたこともある方もいらっしゃると思います。 CMです キャッチーでした。 今も時々思い出します。 何のかは忘れました。 歌は明るいのに 歌詞は結構深刻なもの多いです。 きっとみんな いろんなのを取り繕ってるのですね。 本題です 先日ポストに投函されていたものがありました。 独立行政法人 日本学生支援機構 奨学金返還完了のお知らせ のハガキです。 昨年繰上げ返済をしました。 学生時代の3年間の貸与額。 通常通り返すと返済額が残り約半

          やっと終わった

          さて

          ブロッコリーが値上がりしています。 ブロッコリー大好き人間として 深刻です。 緑黄色野菜大好き人間、 節約大好き人間として 環境問題に匹敵する個人的なトピックです。 国の何かの指定野菜に 数十年ぶりに入ったのは見ました。 何かは忘れました。 子どもの頃、 祖母がブロッコリーと一緒に カリフラワーを作ってくれていました。 カリフラワーは 食感があまり、、。 どうしても口の中でハフハフします。 ただ、珍しいものを作ることが好きだったため、 カリフラワーを大量に作っていました。