蘇泉

中国生まれ、中国育ち。22歳から日本語を勉強。日本滞在歴あり。元都民。高田馬場に住んで…

蘇泉

中国生まれ、中国育ち。22歳から日本語を勉強。日本滞在歴あり。元都民。高田馬場に住んでいました。 趣味は歴史、日本語、図書館、辞書など。TOEIC950点持ちだが、英語話せません。日本語能力試験N1満点、日本語教育能力などの資格を持ち。語学好き。 「蘇泉」はペンネームです。

最近の記事

中国はまた520

今日は5月20日で、中国では「520」が「我爱你」と聞こえることから「恋人の日」となっています、が、 「520」は「我爱你」に聞こえるはずはない!!! ごく一部の方言地域でしか「520」=「我爱你」となりません。標準語でも広東語でも「0」は「你」と発音しないからね。 だから今年も「520」を断固反対。「521」を提唱します。 では!

    • 中国にもあるんだ

      • ショートショート『近況報告』

        • いたずらで「半時間」

          中国人日本語学習者はよく30分のこと「半時間」を言ってしまいます。それは一応誤用であり、中国語の「半小时」からの負の言語転移です。 しかし半時間という言い方は便利でかわいいし、ぜひこれを流行らせたいと思って、俺が「半時間」を流行させることができるかな、と思っています。 とりあえずこの記事を書いて、 10年後「半時間」が日本語の共通の言葉になるかどうかを、 待ちましょう。

        中国はまた520

          合格であれ!

          合格であれ!

          20代前半の頃は全然健康に気をつけていなくて、そのときのニュース「1滴の血液でがんが分かる」みたいな医学の進歩に全く共感できなかった。だからなによ、と思っていた。 しかし今は年を取り、健康診断が怖い年にもなっている。「1滴の血液でがんが分かる」ができたら、それは最高だなと思った。

          20代前半の頃は全然健康に気をつけていなくて、そのときのニュース「1滴の血液でがんが分かる」みたいな医学の進歩に全く共感できなかった。だからなによ、と思っていた。 しかし今は年を取り、健康診断が怖い年にもなっている。「1滴の血液でがんが分かる」ができたら、それは最高だなと思った。

          100kmの距離感

          私は中国の田舎町に住んでいて、普段はこの町で生活していますが、たまに隣の都市に出て遊びまず。うちの町から隣の市に行くには、大体100キロです。鉄道は通っていなくて、バスなどで行きます。 もちろん100キロの間に、他の町はありますが、「大都市」に行くなら、やっぱり100キロです。その間の地域は、田舎ですね。ガチ田舎で、畑や農園です。 私高校時代、高校から家までは100キロでした。その時はそこそこの距離だと思っていたが、特に異常だとは思いません。 今は高速が通っているので、

          100kmの距離感

          ブルーナイト

          ブルーナイト

          田舎町に7ー11が出来た

          どうも、中国の田舎町から発信している蘇泉(そせん)です。 今日は、町に7ー11が出来ました!8888 まあ、嬉しいですね。 中国の7ー11はダサすぎて、、もはや日本のコンビニにはまったく見えないぐらい、人民商店っぽいですが、本物の7ー11です。 なのでウイスキーが買えるし、おでんもあります! これで国際大都市やん!もっと店を構えてください。 噂で今年はピザハットもできるらしいです。それはでかいです。 最近はよく「县城文学」というキーワードを目にしますが、 まさに

          田舎町に7ー11が出来た

          青空多くなった

          昨日の中国北部は雨上がり、すごく綺麗な青空がありました。 すごいでしょう? よく考えたら、中国北部は青空が多くなった気がします。 私の小さい頃は、黄砂が多くて、兎に角環境が悪い時期でしたが、 いつの間にか、青空の日が多くなってきています。 お陰で、カメラが趣味の私は、よく満足できる写真を撮れています。有り難いです。 たまに黄砂が来ると、注意報が出されるので、その時マスクを。まあまあ悪くない世界になってますな、と。 今日もまた青空です。文庫でも読もうか。

          青空多くなった

          +5

          珈琲祭り

          珈琲祭り

          +4

          結局スターバックス

          フリーランスの仕事をやっているため、よくカフェで作業します。 図書館でも良いですが、図書館は音を出せないし飲食もできないので、カフェのほうが楽です。お金かかりますが。 中国の小さい町に住んでいるが、カフェが点在します。いろんなところ回って、作業する場所を探すが、結局スターバックスに辿り着きます。 理由は、居心地が一番良いからです。 個人経営のカフェは、どうしてもオーナーの癖がついています。変な音楽を流したり、変な「オーナーの親友」が店にいたりします。 やすいカフェチェ

          結局スターバックス

          ショートショート「新入生オリエンテーション」

          ショートショート「新入生オリエンテーション」

          +4

          公園ねこ

          公園ねこ

          +3

          大陸の夕日

          大陸の夕日

          +3

          はい、灰

          はい、灰

          +2