見出し画像

2.4 相対的に勝って、嬉しい?/音楽が流れ込む日々

そりゃ盲目的に良いと言われるより、沢山の比較対象の中から良いと言われた方が嬉しいのかもしれないが。
絶対的なよさもあるよね?
エネルギーがきれるのが恐ろしすぎる。

引き合う力と離れ合う力。


わっかんないや、結局幸せは自分で決めるんだ。



決めなきゃいけないんだ…。





高校時代にあほほど音楽を聴いてたような気がする。大学〜今まであんまり聴かなくなって、友達には「大人になったんじゃない?」と言われた。

けど1ヶ月前くらいから急に増えた。
周りに影響されてる。のと、心の中の悩みを忘れたいのかもしれない。

体の中にいろいろな声を取り入れることで、今週は歌うように日々が過ぎている。声を発して、声を受け取る中で、なんだか自分の形?と世界を見るレンズがまた少し変わったよう。

ああ、今は何かに真剣に打ち込みたい。
つらいな、なんでこんなにとらわれているような気持ちと、時々感じる幸せとが交互に現れるんだろう。

小さい頃は、お姫様抱っこと結婚式、ていうその瞬間だけを夢見ていた(今も夢見てなくはない)のに、今はその後にある安定した生活が憧れる。でも子育てがほんと自信ない。それ以前の家事とかが問題なのに汗

先のことばかり考えてしまう。


ほんとは、諦めたくない。


笑顔で言葉を多くの人に伝える自分になることと、関係性はどうであれ支えあえる存在。
大切にし続けていたい。
どうにしろ、今できていないのは前者。

ああ、今までへし折り続けたフラグ全部回収して、これが人生だ!って言えるようにしたい。





サポートありがとうございます。書籍代に充てさせていただきます!