見出し画像

2020年12月28日

今日は私にとってはすごく早い時間に起きれて、しかも二度寝することなく、知らぬ間にベッドに入って意識を失うようにまた寝てしまうことなく1日を終えることができた。

そして今日は2週間ぶりの診察の日。
薬を合わせることに必死そうな先生に、副作用のきつい薬をもうこれ以上服用して実験してという繰り返しを辞めたいと伝えられた。

正直、診察=薬の処方になっている今を抜けたい。
瞬間的に、薬を飲めば完治です!というものではないと思うから、どうやって付き合っていくか、自分の生活をつくる方法を探りながら向き合っていきたいと考えている。
その方法やそのためにサポートしてもらえるクリニックはまだないから、知識を蓄えながら探していこうと思う。

こうやって自分で考えて行動できているということで、心は安定してきたんだなとかなり感じている。
「しんどい」を感じ出した頃、自分で考えて決断するということ、大小に関わらずできなくて、小さいことは出来てもすごく時間がかかった。
お腹が空いてコンビニに行ったけど、なにが食べたいのか、私はなにが欲しいのかが分からなくて店内を230分ほどうろうろして、不審者扱いされているのを感じたり。
うろうろすること、考えることに疲れてしまって、結果食べたことがあるものをなんとなく手にとって買って帰ったりなどなど。

無気力で、消えてしまいたいと思っていたから、気付いたら自分で自分に手をかけていてもおかしくない状態だったけど、今は生きることに希望が見えてきた気がする。
それでもまた、消えてしまいたくなったり、生きていてもいいかなとなったり、そこを行き来しているかもしれないけれどあれ以上にはならない気がする。それがすごいな〜と思っている。

まだ働けていなくて、1月からの復職がまた延びたけどいつでも働きたいと思えば働けるというか、働く時間はあと4~50年あるのだから、今は今の自分に向き合えばいい。

そんな風に思えてる。

これから世の中は年末年始モードに入るけど、変わらず空を見上げて、外の空気を吸ってふう〜と一息つこう。


画像1

2020/12/28, 13:12


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?