見出し画像

とりあえずダイエット大成功、おめでとう栗!

ああこんにちは、栗は今日も元気です。

これホント。

食欲がない。

食欲がめっちゃ出る薬「オランザピン」を変えてから約一月、みるみるうちに食欲は減退し、まあ一応運動もしてないわけではないけど、それより食事の量が…味噌汁とおにぎり1個とかで満足する具合で、プロテインで済ませてしまうこともある。

何も食べる気がしない時のためにウィダーインゼリーをまとめ買いしてみた。

そうだね…うん安くはないかな…このままではありがたい工賃が全部ウィダーインゼリーになっちまう!

完全にブラック企業に勤めてる人のお金の使い方だ!

実際に私がレストランにいた時は、強力な眠気覚ましドリンクを毎度通販でまとめ買いしていた。

それを職場で1日に4本くらい飲むのであった。

よくぶっ倒れなかったねって話だけど普通にぶっ倒れた。

ある日目を覚ましたら全身を悪寒が襲い、熱が38.5℃。

腸炎でした☆

それはいいとして今の私にも空腹感はある。

ただ、同時に何も食べる気がしない。

またメンタルのバランスでも崩してるのか。

なんて手のかかるやつなんだ。

私がオランザピンを服用していたのが…い…いつからだろう…多分2020年の初めから。

それから恒常的に食欲については薬を頼り続け、鬱かなんかで一旦52キロまで減った体重は数ヶ月のうちに67キロまで増えた。

もう、少し小太りだよ。

当時はそれどころじゃなかったから体重はあまり気にならなかったけど、今年3月に北海道旅行から帰ってきた時点で体重は60キロだった。

今朝量ったら54キロ。

これは私が大学生の時の体重ですね。

とてもいいと思います。

今の食生活だともっと減るかもしれない。

52キロ再来もありうる。

いや別にいいじゃないか、いいことじゃないか…精神科からしたら私がちゃんと食べてちゃんと寝ていることが第一であり、体型とかは完全に度外視だと思う。

生きていればいいのさ。

ゴールデンウィークの終わりにメンタル面で大きく崩れたのは認める。

私の器なんてそんなもんだ。

オランザピンを飲んでた頃の私が食べ過ぎの状態だったんだとも思う。

毎朝体重を量る度に少しずつ増えていくあの感じはもう、いいです。

その上で今の食生活って健康的なのか?

まあ食べる楽しみが三分の一くらいになったのは寂しいかな…ということを明日相談してみよう、明日精神科だから。

とりあえずダイエット大成功、おめでとう栗!

新刊も元気によろしく〜☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?