見出し画像

人との関わり

こんにちは。5月になりましたね!私は相変わらず毎日できる範囲で学校に行っています。1日1時間の日もありますが、行けただけでえらい、少しずつでいいと前向きに考えながら過ごしています。

最近の楽しみは、週末に設けるご褒美。
4月に映画を見てコナンにハマりまして、今はコナンの漫画を読んだりグッズを買ったりするのが1番の楽しみです😊


今日は、私が感じた人のぬくもりについてのお話です。


先日、弟と映画を見に行ってきました。ところが、上映間近に駆け込んだので席が並んで二人分とれませんでした。
すると私たちが挟んで座っていた老夫婦が、席を交換するかと声をかけてくれました。
おじいさんと弟が席をかわって、老夫婦も私たちも一緒に来た人と隣になることができました。
おじいさんは嬉しそうでした。
私は心があたたかくなりました。

素敵だな、優しさって。
優しくしてくれた人もされた人も、心があたたかくなる。笑顔になれる。
そう改めて感じられたひとときでした。

もうひとつ、ひとのぬくもりを感じた経験があります。
新学期、とても久しぶりに学校に行った日のことです。中学生の時から友達の子に偶然会って、
「久しぶり!一緒に体育行こ!」
と声をかけてもらったんです。
距離を感じない一言に、感謝の気持ちでいっぱいでした。

直接会えなくても、感じられるひとのぬくもりがあります。

私は学校に行くのが厳しくなってから、元々所属していた吹奏楽部を休部することにしました。
今も休部中です。
ある日、吹部の友達から

「定期演奏会で3年生アンサンブルをする予定で、3年生全員に声をかけたくて連絡したよ!」

と連絡を貰いました。
しかし私の体調はまだ完全に戻っておらず授業に出るのが精一杯なので、ごめんねという旨を伝えると、

「私に出来ることはあんまり無いかもしれないけど、日々 (私) にささやかな♡を送ってる気持ちです」

と返信してくれて。胸が熱くなりました。

人との関わりって、とてもあたたかくて大事でかけがえのないものだと改めて感じました。

うつ状態になって勝手に孤独だと思ってしまっていたけど、仲間は仲間のままいてくれる。時に思いがけない優しさに触れることもある。こんな素敵な"人との関わり"を、大事にしなきゃなと思いました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?