空花

空のように広く 花のように美しく 時にはダークになっても、まぁいいか!

空花

空のように広く 花のように美しく 時にはダークになっても、まぁいいか!

最近の記事

  • 固定された記事

植物達の芸術展

芸術は好きですか? 絵や造形物は作品展等で見ることができますが 芸術作品は近所を歩いているだけでも 沢山見ることができます。 作品といっても それらはおそらく ただ、生きているだけであって 私が勝手に芸術作品のように 素晴らしい、と 感じているだけですが。 私は植物の名前はよく知りませんが 植物の構造 集まっている植物達の構図 そこにとても興味を持ってしまいます。 見ていて面白いなぁ、凄いなぁってなります。 では 近所を歩いただけで 目にした、植物達の芸術です。 ご

    • 気を向ける

      スマホで音楽を流し、少し離れたところに置く 洗い物をするので、蛇口から水を流したとたんに ジャーっという音で さっきまで聴こえていた音楽は とても小さな音で聴こえる 耳からの距離が近いものの音が 一番大きく聞こえる 自分が近くに寄った 近づいた音がよく聞こえる スマホに近づけば 音楽が一番大きく聴こえるはず 気にする、もそういうことだとも言える 色々な物事がある中で 自分が興味を持ったり 気を向けたりしたものが 目では見えないけど精神的に近づき 距離が近くなり、詳

      • これまた最高

        新曲歌ってるライブ またまたダンスかっこいいですね ダンスというか、音を体で表現してる 音の別バージョンというか 音が形になってるみたいな しかしよく間違わずに覚えて踊れるなぁと 感心してしまいます こちらは、自己紹介のような ダンスの時間みたいなの? 単純なリズムだけど 惹き付けられてしまう エネルギー湧き出るわ お読みいただきありがとうございます🌟

        • またやで!

          また、リーダーズの話です 椎名林檎さんとのコラボしたそうで 椎名林檎さんの新しいアルバムに入ってるみたいです。 リーダーズとしてコラボですが ほぼSUZUKAさんで、声がかっこよく 椎名林檎さんとよく合っています。 たまに現れるSUZUKAさん以外の3人の 芸術的な(私からすると)フォーメーションが このMVに、またいい味をだしている とてかっこいい作品だなと思います。 何回も見てしまう… あと、最近見つけたやつで 古いんだか新しいんだかわからない曲調ですが 謎にはまりまし

        • 固定された記事

        植物達の芸術展

          またまた 新しい学校のリーダーズ

          1つ前に書いた記事で いつ飽きるかわからないと書いたのですが… 飽きるどころか、さらにはまってます!! リーダーズもうええわ、という方には まったく興味ないと思いますが いやいや、そもそも私がそうでしたので いつどこで180度 リーダーズへの見方が変わるかわかりませんよ! 前は何曲かしか知らなかったのですが 実はこの方達 8か9年前にデビューしていたらしく その頃はまだ中高生だったぽいですが それからずっとやってきているようです。 なので、曲はまぁまぁあって またそ

          またまた 新しい学校のリーダーズ

          自分でもびっくり

          始まりは、 勤務地でやたら毎日かかっているBGMでした。。 なんだか昭和感ある曲が、やたら毎日かかっている、、 今の曲?誰やろ?と気になり、 子供に、今流行ってる曲で昭和みたいな感じで、 アイドルぽい声の人達が歌ってる曲てある? と聞いてみたら、 「オトナブルー」ちゃう?と CMで頭振ってる人、と。 あぁ、知ってるわ、、 で、終了しました。 その後、紅白か何かでたまたま映像を見たのですが メガネの女子の見た目が妙に受け付けない。 化粧っけが無く、丸い眼鏡に、 短めの髪と

          自分でもびっくり

          アナウンス

          「ご乗車お疲れ様でした。この先も気よつけていってらっしゃいませ」 と、いつもの電車に乗って着いた駅でのアナウンス。 今まで聞いたことがないやつでした。 だいたい、電車独特のクセのある喋り方や ボソボソと聞こえない声での、 乗り換え案内が聞こえるだけだったのに 毛布のような優しい落ち着いた声の女性が 最初に書いたアナウンスをしました。 乗ってただけなのに、お疲れ様なんて言われたり この先も気よつけていってらっしゃいませ なんて、送り出してもらえて なんだかほわっとした気分

          アナウンス

          違うも同じもよし

          子供の芸大の作品展示に行ってきました。 それぞれが違う それぞれに味がある 同じじゃ面白くない 違ってこそ面白い を、強く感じました。 違う、が こんなにも魅力的な空間に行くことができ 楽しかったです。 逆に、みんな同じ 大勢で同じことを揃ってする というのも、また気持ちよかったりで。 個々での違いを楽しみ 同じであることで一体感を楽しみ よいですね。 お読みいただきありがとうございます🌟

          違うも同じもよし

          ワンピース

          旦那は、もうオッサン的年齢ですが、 いまだに週刊少年ジャンプを買っています。 私は、毎週読むということがなぜか出来ず たまったジャンプを一気読みする派で しかも今はワンピースしか読んでいません。 今朝は仕事も休みで、 13冊程を一気読みしました。 朝から泣きました。 旦那が、今回のワンピースやばい、と 毎週言って来るのですが 確かに今やってる話はやばかった。 バーソロミュー・くま の話 ルフィを飛ばした時、なんて言ったのか ずっと気になっていましたが それも分かり。

          ワンピース

          止めるか、止めないか

          仕事を、辞めたいと上司に言って 引き止められたことはありますか? つい最近、職場の仲間が プライベートな事情で、勤務時間を減らしてもらおうと 相談しようと上司に話しに行った所 上司は、辞めたいと言ってきていると思ったらしく 事情が事情だし、自分は辞めたいと言う人を 引き止めないようにしている。 その人の大事な将来があるから、と。 なので、分かりました的に話は進み 仲間も、辞めたいという気持ちもあったため そうしようと、辞めることになってしまいました。 少しして、その上司

          止めるか、止めないか

          コンビニのパンは、めっちゃ美味しかったからアレをまた買おう❤️と思って行くと、もう無くなっていて、新しい味が発売されていたりする。。 なぜ定番化してくれなかったの、と思うものは結構あった。 そしてこちらも今日買ってみて、永久に売っていて下さい✨️と思った。 ほんまお願いします🙏💫

          コンビニのパンは、めっちゃ美味しかったからアレをまた買おう❤️と思って行くと、もう無くなっていて、新しい味が発売されていたりする。。 なぜ定番化してくれなかったの、と思うものは結構あった。 そしてこちらも今日買ってみて、永久に売っていて下さい✨️と思った。 ほんまお願いします🙏💫

          もう今は2023年

          前にYouTubeで、とある動画を見ました。 外国から日本へ動画配信者が来て迷惑行為をしている、というようなものでした。 迷惑行為をしている動画を、 外国の動画配信者が見ながら 解説や批判をしていました。 そこでは、迷惑行為をしている動画について 解説者がこんな風なことを言っていました。 迷惑行為で炎上させて注目度を集めるやり方を まだやっている奴がいるなんて、、 今はもう2023年だぜ!? このやり方は今はもう皆やっていない なぜなら、迷惑をかけるやり方なんて 愚

          もう今は2023年

          予想は結構はずれる

          とある知り合いの方が、ちょっとした事故に合い 事故を起こしてしまったお相手の方が なぜそんなこと(事故が起きた原因) になったのか等、事故について 知り合いの方から直接聞いて知っていました。 そのニュースは、小規模ながらも Yahooニュースに、原因は調査中的な内容で掲載され そのコメント欄を見てみたのですが 何やら色々と書かれておりました。 ・きっと○○が原因で事故が起きたんじゃない? ・ヘタクソは運転するな ・普通○○な時は、○○なはずなんだけどな? 等々、ひどい中

          予想は結構はずれる

          スイカを美味しく食べれる場所

          家でスイカを食べる時、切ったスイカをお皿に置いて リビングのテーブルで食べる、ということを普通に今までしていましたが、 今回は、台所で切ったスイカを そのまま台所で立ったまま、シンクの上で食べました。 すると 種は出し放題 果汁が垂れても気にならない お皿の上だと、お皿から飛び出ないように そっと種出したり 手に果汁が垂れてきたら、やば、床にも垂れる、て 拭きながら食べたり 何かと気にしながらになりますが シンクの上だと、それらを気にすることなく うわ、なんかめっちゃ楽

          スイカを美味しく食べれる場所

          今のスマホは、どこでもドアや4次元ポケットのようになる過程の、どこでもドア2023年バージョンかもしれない。 ドアを開けると、スマホを開くと広がる繋がる世界。

          今のスマホは、どこでもドアや4次元ポケットのようになる過程の、どこでもドア2023年バージョンかもしれない。 ドアを開けると、スマホを開くと広がる繋がる世界。

          スッキリ~

          インスタで ふと、表示されたリール 家での掃除や整頓は苦手な私ですが 形が整っていくのは好きなタイプです 加えて、水が流れる音 引き出しを閉める音 特別な音ではないけれど 聞いていて気持ちが良くなり こういった映像が 大変気に入りましたので おすすめしてみます。 なんだか爽快だし、整頓したくなってくる、、😆 https://www.instagram.com/reel/CrVdUY_Inl3/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== これも同じような感じ h

          スッキリ~