見出し画像

ポジティブと怪談禁止令

作業をする時、何か聴きながらという人は多いのではないだろうか。

私は家事をする時ほとんど必ずYouTubeで怪談を聴いている。
かれこれ7年ぐらい続いているかもしれない。
怪談がないと作業がはかどらないと言っても過言ではない。

怪談というとやはり死や恨みなどネガティブな内容が多く、
鬱々としていた私のパワーでは負けてしまうのか
あまり聴けなくなってしまった。
ネガティブが増幅するというか…。

ものは試し、と思い切って(苦渋の決断だった)
自分に怪談禁止令を敷いた。

代わりにポジティブになれるような動画を片っ端から見てまわった。
好きなタロットリーダーさんの動画や楽しい動画ばかり見ていた。

するとネガティブ満載だった気持ちがほぐれていくのが
自分でも良くわかった。
何もできずお気に入りの毛布にくるまって寝てばかりいたのに
ササッと動けるようになった。

環境から無理矢理ポジティブにするのも案外アリかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?