見出し画像

めがねとメガネ。-づれづれにっき-の説明書。

こんにちは、SORAです。

最初は絵日記の為に始めたnoteも絵日記だけじゃなくなり
趣味を見つけたい!!と言う欲望のままに突き進んだ結果、
色んな物に手を出しているのでごちゃごちゃしてきました。

過去の経験からTOP画(ヘッダー)のデザインを統一したくて
黒板風の緑の画像を使っているのですが、ふと見たら

"これ、もしかして分かりづらい?"

と思ったのでここで一旦、ご説明をしたいと思います。

僕の記事には同じ黒板型のヘッダーが付いてますが
それぞれにアイコンが小さく付いています。
そのアイコンでジャンルを大まかに分類しています。
(尚、2024.1.14現在の説明書です)


⭐Digression…余談


アイコンは本です。

その名の通り、時折脱線して遊んだ時などはこちら。
工作や手芸などに分類出来ないシリーズ外のものは
基本的に余談として載せていきます。

最初はタイトルを雑談にしようと思っていたのですが
それだと言葉の意味を勘違いされそうだったので
こちらにしてみました。

⭐supporting my fave…推し活


アイコンはシンプルペンライト。

本来の意味とはちょっとズレてるかも知れませんが
今の僕を構成する要素で生きがいの一つです。
基本的にはXに生息しているので滅多に書きません。
(他の項目も言ってしまえば推し活に近いですが(笑))

絵日記以外の突発的な自担達の動きなどが起きた時に
ゆるく更新することがあります。

⭐handicraft…手芸


針と糸。定番ですね。

過去、学校の授業で苦手な科目は?の圧倒的一位です。

祖母がかなり上手い人だったのですが僕にはその遺伝無くて(笑)
結構やってる方も多いし、動画などにもよく上がってて
見るとやってみたい!と思うものが多いジャンルなのですが
下手くそでもチャレンジしたものを更新する時はこちらです。

⭐arts and crafts…図画工作


鉛筆…じゃなくて色鉛筆をモデルにしました。

絵日記以外のお絵描きや工作、造形物にチャレンジして
作品を作った時はこちらを更新しています。

手芸と同じく、やってみたいものにチャレンジしたり
過去の忘れていた遺物に再チャレンジしたりした時もこちら。
寧ろ、絵日記以外だとここが多いかも知れません。

⭐picture diary…絵日記


万年筆の先の細さが好きなのでそれをアイコンにしました。

このnoteを開設した目的、メインのテーマです。

一年間、趣味として描いていたアナログ絵日記を
纏める為にここに載せる準備をしていましたが
ジャンル、幅共に広がったのでコンテンツの一つに。

趣味の一環である推し活と絵日記の融合したものを
少しずつ載せていこうと思っています。


今後もまたジャンルは増えていくかも知れませんが
それまでの間はこの5本柱でやっていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?