久しぶりの久しぶり。


タイトルはもう何がなんやら。
ただ色々久しぶりなことについて。

2人目出産を目前に控え、実家に里帰りさせてもらって早1ヶ月。

大人になって、こんなにも両親とずっといることって無かったな、気付いたここ最近。

生まれてしばらく経ったら自分の家に帰るんだけど、大人になってからこんなにたくさんの時間を両親と過ごせることに感謝している。

久しぶりに会うと、やっぱり年老いてきたなと感じるし、でも親だから愛情がわいて何かしたい!ずっと元気でいて欲しい!って思うんだよね。


2人目はそろそろ生まれてきてくれてもいいんだけれど、実家でダラダラ生活するのも私自身快適になってきて、ご飯はゆっくり食べれるし洗濯も親任せ。
人間は楽な方へ流れて行くのであると再確認し自分の怠け心を再確認。


1人目が小さい時は抱っこ紐で抱っこやおんぶしながら寝かせてずっと肌を離さずにいたのが、最近は横で添い寝するだけ。

今日は久しぶりにずーっと抱っこしてゆらゆらしてたら寝てくれた。

抱き抱えることはあっても、もう小さな小さな赤ちゃんのようにずーっと抱っこすることここ最近は無かったなあ、寂しかったかなって思ってしまった。

それで無くても2人目が出来てから、私自身に余裕がなくて、なんだか違和感を感じさせていたかもしれない。

日常をただ過ごしている毎日。
散りばめられた幸せを拾い集めて、噛み締めながら一瞬一瞬を過ごしているかなあと自問自答した。

久しぶりの中に気づいた幸せを大切に今日も家族みーんなと美味しくご飯を食べよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?