見出し画像

山で何するの??

「山で何するの?」ってたまに聞かれます。

キャンプやBBQ、アスレチックみたいなイメージが結構多いみたいですね。

でも、思い描いているのはちょっと違って
「山そのものを楽しんで癒される」というイメージです。

小さな焚き火を起こしたり、タープやハンモックを張ったりはします。ツリーハウスも作ります。

アスレチックはわざわざ作りません。
アスレチックみたいになることはあっても。

山で何かをするのが目的ではなくて、
ただ山にいること自体が癒しや楽しさになればいいかなと思っています。

焚き火やハンモック、イベント、体験などはそのための手段の1つの位置づけです。

釣ってきた魚を燻製するも良し、スウェーデントーチ燃やしてみるも良し、子どものおもちゃを作っても良し。できることは山ほどあります。



が、最終的には「山っていいね」になることが大切です。

今朝?の新聞に載ってました。安芸市の記事。
歩かない森林浴。
大体はこんなイメージです。

6月には試しにハンモック買って揺られてみます。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?