その

なくても生きていけるやん。って言われるものが大体好きです。

その

なくても生きていけるやん。って言われるものが大体好きです。

マガジン

  • Rise of the Ronin日記まとめ

    Rise of the Roninプレイ日記のまとめ

  • ドラゴンズドグマ2日記まとめ

    ドラゴンズドグマ2プレイ日記のまとめ

  • バルダーズゲート3日記まとめ

    バルダーズゲート3のプレイ日記まとめです。

  • サイバーパンク2077日記まとめ

  • アーマードコア6プレイ日記まとめ

    アーマードコア6プレイ日記のまとめ

最近の記事

Rise of the Roninプレイ日記05

暗夜で浪人・因縁ミッションを進めてLv100に到達。 一旦、ミッションは追いかけるのを止めて、横浜へ戻る。 オープンワールドへ戻ってきたのが久しぶり。滑空したり馬乗ったり、悪化した治安を良くしてまわる。師匠や青鬼がフィールドで出てきて楽しい。装備の集まるスピードが一気に上がる。もう逸品も自動分解で、極上品だけ残すように設定。贅沢するようになってきた。 刀は流派が多くて楽しい。暗夜からは刀一本。 龍馬と仲良くなろうと納品してても、好感度上がらんなーと思ってたら2章の江戸の

    • Rise of the Roninプレイ日記04

      休みの間にクリア。京都から再び江戸へ。 この江戸もぼちぼちやることがあった。 ストーリーとしては片割れとの共闘も、もうちょっとしたい。折角キャラメイクしたのに、ムービーか敵対ばかり。片割れと共に江戸を地獄にする編もないかな。 戦闘では最後の片割れや、河原町の斎藤一、土方も苦労したけど、渋沢栄一が一番合わんかったかも。銃剣が苦手。牛尾刀がアクロバティックで楽しくて、ずっと使ってた。流派が揃ったし暗夜は刀で進めてみようと思う。 流派による有利不利は1周目では気にならなかった。

      • Rise of the Roninプレイ日記03

        江戸の収集率100%で、京都へ向かう。 マップに表示されるからメインそっちのけで収集してます。その分、メインを続けてできるからストーリーは追いやすいかも。さらに登場人物が増えた。さすが江戸。倒幕、佐幕と分かれてはいるけど混じって話もしてる。明らかに敵対した人を次の日には護衛することもあった。「お前は、・・・・・・」とか言われるけど。 すぐ京都に着くかと思ったら、なんか途中で絡まれてる。横浜から江戸の時も、今回も雪降ってる。雪の中で寒そうな人たちが相手になりそう。

        • Rise of the Roninプレイ日記02

          横浜100%収集して、メインを進めて江戸入り。 井伊直弼、強かった〜。ちょっと歴史変えるかと思って、逃してあげた。後から片割れに暗殺されてて、結局何も変わらんかった。 江戸は横浜以上に、よく聞く地名が多い。目黒や渋谷の治安が悪化してる。いつ頃から地名が現在と同じになってたんやろ。今も流れてる川もあるんかな。 牛尾刀がアクロバティックで楽しい。攻めすぎてスタミナ切れちゃう。もう1本は槍を背負ってるけど、揃えを補う為って感じになってる。銃剣とか変わった武器に変えてみてもいい。

        Rise of the Roninプレイ日記05

        マガジン

        • Rise of the Ronin日記まとめ
          5本
        • ドラゴンズドグマ2日記まとめ
          5本
        • バルダーズゲート3日記まとめ
          32本
        • サイバーパンク2077日記まとめ
          36本
        • アーマードコア6プレイ日記まとめ
          3本
        • ストリートファイター6プレイ日記まとめ
          2本

        記事

          Rise of the Roninプレイ日記01

          幕末、横浜にやってきた。このゲームもキャラクリ2人分で、初日はほぼキャラクリで終わった。仁王2で作った主人公っぽく夫がざっくり作ったのと、妻が気合い入れて調整したのと、似てるような似てないような隠し刀。2人で1組が誕生。 気合い入れて調整してもらった方を主人公として進んでいく。マップ開くとサブクエが表示される。見えてしまったらクリアしたくなるから、サブクエが進む進む。猫探したり、写真撮ったり、お尋ね者だったり、色々あって楽しい。 仁王2と同じく刀で行こうかと思ったけど、大

          Rise of the Roninプレイ日記01

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記05

          加護なき世界で赤い光を追って、消してを繰り返し、どこにも赤い光は見当たらなくなった。ちょっと休憩するかと休んだら、温泉地方が無くなった。 赤い光見えんかったけどな〜と思って、地図開いたら最初捕まってたところ近くに出てきた。出てきたのか、見落としか。最後かな〜と思いつつ、光を消すと、次は海底神殿に現れた。 そしたらスタッフロール始まって竜の背中でイベント戦。1回燃やされた。これで、ついに円環抜けるエンド。 最終40時間くらいプレイして27回倒れていた。Lv54で装備強化は

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記05

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記04

          ようやくドラゴンズドグマ2が始まり、加護なき世界に着いた。物語の世界から抜け出そうとすると、世界が壊れていってしまうのか。 進めてなかったメインちょっと進めるかと思ってたら、終わりはすごく近くにあった。まだ探索しきれてないけど、ゆっくり2周目で。 今のメンバーはアリズン、ウォーリア、ウォーリア、シーフ。ポーンには「遠距離も回復役もいなくてバランス悪いですね。」と言われるけど、アリズン覚者が担うので心配無用と伝えたい。 ポーン同士の会話、同じことの繰り返しも多いけど、いろん

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記04

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記03

          リザードマンに襲われていた村の手前で、唐突にドレイクに出会う。そっちに行きたいのに邪魔過ぎる。苦戦しつつ、いくらか削ったら飛んで行った。近所に元覚者?がいて、魔剣士にジョブ変えられるようになった。クエストとか特にないんか。幻術士も、話したらOKやったか。そう言えば、幻術士になれるようになった近くでもドレイク見た。何か関係あるのか。 牛車で移動中、サイクロプスが出て応戦。上からグリフィンも飛んできた。周りを片付けたら、ここからは徒歩移動。ちょっと休もうとキャンプ探すと、近くに

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記03

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記02

          なんだか忙しくて、平日は1時間プレイできるかどうか。 そう言えば、前の村で何かあるって言うてたなと思って、牛車に乗る。珍しく襲撃されない。村中歩き回っても何も見つけられない、もう時限イベントで終わってしまったのか。 再度、牛車に乗って帰る。途中で襲われて、下車する。ちょっと遠いけど街まで歩く。今日は襲われてる人が多くて、助ける回数が多かった。無事に街まで帰ってきた。何もなかったけどレベルとジョブ上がって嬉しい。 宿屋で倉庫整理してるとゴブリンが街中に出現。初めて、モンスタ

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記02

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記01

          久々、新しいゲーム。前回出たのが10年くらい前で、その時はプレイしていない。2からスタート。発売前からキャラクリは先行できて、よかった。初日キャラクリで終わることを避けられる。 基本的には徒歩で移動。バルダーズゲート3で慣れたもの。ゴブリンが出てきた、サイクロプスが出てきた、空を飛ぶ大きな影が通り過ぎたり、冒険してる。他の人たちの戦闘に遭遇したり、助けてくれたり、歩いてるだけでも何かが起きる。まだクエストからクエストへ移動だけで、自由に出歩いてはいないが楽しい。 ポーンは

          ドラゴンズドグマ2プレイ日記01

          バルダーズゲート3プレイ日記33

          ダークアージレンジャーでクリア。約70時間くらい。大体1周目の半分の時間になった。寄る街ほぼ壊滅させてしまってイベント少なめなったのと、Lv12なったら3章サブクエ全部回らんかったからかな。 世界支配エンドで、次回のラスボスになりそうでした。 今回のパーティーメモ。 1.ダークアージレンジャー(レンジャー5・ファイター4・ローグ3) 強いのは、こちらから戦闘に入る時だけかなと思ってたけど、会話からの戦闘でも奇襲されても問題なく強かった。ダークアージマントが相性良かった。べ

          バルダーズゲート3プレイ日記33

          バルダーズゲート3プレイ日記32

          最終決戦も終え、みんなで宴。それぞれ思い入れある人も、ない人も皆と話をして、乾杯。頭から虫は消え、街からイカもいなくなった。 道中見つけたサブは全てクリアし、まだ見つけてないのもあるかも。メインをしっかりクリアした。1周目大体140時間くらい。PS5で発売されて、どっぷり2ヶ月バルダーズゲート3しか遊んでない。探索も戦闘も楽しい。 ダークアージレンジャーとして2周目もすでに始めてて、1章クリアに20時間、2章クリアに10時間程度でサクサク進んでる。寄る街全てで人がいなくな

          バルダーズゲート3プレイ日記32

          バルダーズゲート3プレイ日記31

          ブレインを倒した。しかし月曜日の中庭中断から、昨日2人で始めようとすると大休憩までマルチ不可?となり、急なソロ。 140時間くらい一緒に来たのに、ここで何故参加できない。中庭からのローカルマルチは、一気にラストまで駆け抜けなあかんのか。日々2時間もプレイできればいい環境では無理。ただただバグってただけか。 最後の戦いも、1人で戦ってもなーってなり、クリアするだけ〜って感じになってしまった。2人でそれぞれカーラックとウィル引き連れて旅してきたのに、これまで助けた人たちも集ま

          バルダーズゲート3プレイ日記31

          バルダーズゲート3プレイ日記30

          希望の館へやってきた。良さそうな装備がたくさんある。オルフェウスのハンマーも貰って、ホープも味方につけた。蛇口からは無限大休憩。宴を開いて、準備万端。ラファエルと対峙する。 ユーギルも味方につけて、HP666ラファエルをいつも通り、蝗とハダルの飢えの中に入れて、カーラックの打撃。すっ転んで、盲目で出血で、デヴィルとは言え、散々な状態。無事に倒した。地獄では大ニュースになってるらしい。

          バルダーズゲート3プレイ日記30

          バルダーズゲート3プレイ日記29

          アンサーを探して竜の聖域に入った。何やら試練があったけど失敗して、勇者たちが沸き、倒すと扉も開いた。 大きな竜が横たわり、調べると取り憑かれた。皇帝と話を始めた。バルダラン、お前だったのか。話が終わると戦闘開始。周りに精霊も出てきた。伝説だからかLv12オーバー竜。人間サイズとしては最大Lvのこちらも十分な火力で、アンサーを再度眠りにつかせる。バルダラン兜と大剣を拾った。大剣振れる人がおらん。 砦を上るとゴータシュもいてるので、ついでに石を貰いに行く。カーラックと因縁があ

          バルダーズゲート3プレイ日記29

          バルダーズゲート3プレイ日記28

          会計事務所へ行き、受付と話をする。ドルイド妻が思考感知を試みるも失敗し、警報が鳴り響く。入ってきた大きな扉を閉めて、警報器を止めるバード夫。会計事務所中の衛兵と敵対する。 敵対したおかけで?探索し放題。大きな金庫の先ではジャヘイラ?とミンスク。さらに地下を追うことになった。 地下ジャヘイラは偽物で、ミンスクは操られている。ゴブリン野営地から各所で会う商人もいてた。ミンスクは気絶させ、他は倒した。ミンスクは何か誰と話しているのかわからないような話し方。後を追うとブーが出てき

          バルダーズゲート3プレイ日記28