見出し画像

てきとうに投稿をはじめる

「アイデアが思いついたら投稿する」という方針でいました。

けれども、待てどもアイデアは降りてこない。投稿していない日が続くことを恐れて「うーーん」って捻り出して投稿する。そんな打算的なことが続くなら、それを受け入れた方が早いんじゃないかと。

ここ1か月タイピングを続けて、打算でも確実に成長している。それなら、せめて毎日、書くことに向き合う時間を作ってもいいのではないかと思う。

noteの編集画面を目の前にして「何を書こうかなぁ~?」でもいいだろし、まさにそれこれタイピングしながら「どうしようか?」でもいいと思う。タイピングしている間は指を動かすだけなので、頭はだいぶ空いていたりする。最近は溜まった録画番組を聞きながらやっている。

「あー、そういうことなのか」。タイピングの話題のついでに書くと、自然と30分近くやってしまうのは、番組1つ終わる時間なのかと府に落ちた。
(どうでもいい)

noteを書くことで、見出し画像を作るタスクも増える。悪いことのように思えるが、前からやりたかったことでもある。こうやって「ついでついで」でやっていればいずれ上手くなっているんじゃないかと思ったりもする。

もちろん、タイピングのように振り返る時間は必要だが、それにしても手を動かし続けることでやれないことへの罪悪感は生まれる。やらざるを得ない環境を作ることも大切に思う。

とは言っても、投稿しないかもしれないという保険はつけておく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?