見出し画像

しらす亭


いいおかみなと公園で思い切り遊んだ後。

お昼ごはんを食べにしらす亭に寄りました。


こんな人におすすめ


🐟和食が食べたい

🐟海鮮系が食べたい

🐟子連れで行ける飲食店を探している

🐟犬連れで行ける飲食店を探している



☄メンバーシップのご参加はこちら


場所


〒289-2706

千葉県旭市下永井519-12


JR銚子駅から


銚子駅からの距離は、およそ12.6km。

所要時間は、バスと徒歩でおよそ29分。

車でおよそ20分。


公共交通機関を使う


JR銚子駅で2番のバス停を探します。

2番から千葉交通バス旭銚子線に乗ります。

そして、下永井で途中下車します。

およそ25分のバスの旅です。

バス停から徒歩4分くらいです。


車を使う


JR銚子駅から国道126号に沿って走ります。

飯岡バイパス東口交差点を曲がり、国道30号に向かいます。

そのまま国道30号沿いを走ります。

カーブを曲がった先。

飯岡温泉グロリア九十九里浜というホテルの手前にお店があります。

看板があるので、通り過ぎることはないでしょう。

およそ20分で到着です。


駐車場


お店の脇に無料駐車場があります。

あまり停められる台数は多くありません。

早めの時間帯の来店をおすすめします。


営業時間


午前11時~午後2時まで

午後5時~午後10時まで

漁の状況により、変わることがあります。


定休日


不定休

お店へ行く前に確認してください。


座席数


42席

室内にテーブル席とお座敷、外にテラスがあります。


お支払い


帰る際、テーブルの上に置かれた番号札を持ってレジへ行きます。

お支払いは、現金またはPayPayです。

クレジットカードは使えません。


お手洗い


お店の奥のお座敷のさらに奥にお手洗いがあります。

店内の案内に従って進むと、お店の別の入り口に出ます。

お手洗いは、おそらく素泊まりをされる方用でしょう。

男女共用。


幼児用の便座はありません。

おむつ交換台もありません。

おむつ交換は、車の中で行うしかありません。


授乳室


授乳室はありません。


素泊まり


素泊まりができます。

泊まれる飲食店は珍しいですね。

主に釣り好きの方向けです。


料金は、

大人3,300円

小学生以下2,750円


食べてみた

天ぷら定食


価格:1,100円

息子が食べられそうなものをと思い、注文しました。

天ぷらは、エビ、オクラ、かぼちゃ、ヒラメです。

特にヒラメの天ぷらがおいしかったです。


二色丼


価格:1,100円

生しらすに全く臭みがなく、スルスルと食べてしまいました。

ごはんのかたさもちょうどいい。

しらす好きにはたまらない1杯です。

また、付け合わせのお魚も味が十分に染み染み。

おかわりをしたいくらいでした。


いかのなめろう


価格:1,100円

メニューによると、NHK釣り人万歳で紹介された一皿です。

じつは、私のパートナーは、南房総育ち。

なめろう発祥の地と言われている土地です。

でも、こんなにおいしいなめろうを食べたのは久しぶりだ!

と、感激していました。

1口食べて感動するくらいおいしかったです。


入梅鰯のお刺身


銚子で揚がったものです。

脂がのっていてとろっとろ。

臭みもゼロ。

小骨も丁寧に取られていてまさに絶品でした。


あぶらぼうずの炙りさし

価格:990円

マスターが釣りあげた深海魚。

とろっとしていて、おつまみ向けです。

片手に日本酒が欲しくなります。


じつは、このとき私はあぶらぼうずが初めてでした。

でも、一口目から「おいしい」を連呼するほど夢中になりました。


生しらす丼

価格:1,210円

口の中いっぱいに広がる磯の香りと生しらす。

生しらすをここまでたくさん食べることは自宅ではなかなかないですね。

とても幸せな気持ちになりました。

メインのしらすは、もちろん大満足。


でも、今回もうひとつが惹かれたのはタラコの煮物。

後を引く味で、小鉢じゃ足りない。

ぜひどんぶりで煮物を用意していただきたい!

と思うほど、気に入ってしまいました。


日本酒何処。

定食の満足度は、サイドメニューによって左右されますね。


とんかつ定食

価格:990円

至って普通のとんかつ定食でした。

毎回お魚系を注文していたのでたまには…

と思って選びました。

おいしくないわけではないです。

普通においしいとんかつでした。


でもしらす亭でわざわざとんかつを食べなくても別に良いと思います。

他にたくさんおいしいお料理があります。

餅は餅屋ですね。

お魚料理をおすすめします。


まとめ

★★★★★


とてもおいしい。

注文した全てのお料理が好みのどストライクでした。

全品制覇したいくらいです。


立地

★★★☆☆


車で行ければ、何の問題もありません。

駅からは少し離れているので、バスの乗車時間は少し長めです。


子連れ

★★☆☆☆


入店はできます。

ただし、あまり赤ちゃん向け、子ども向けではありません。

お座敷に案内していただけます。

子ども用のイスはないため、食事のハードルは高めです。


座布団楽しい!

テーブルの上に気になる!

窓から海が見える!



といった子どもの興味をそそるものが近くにあります。


ちなみにベビーカーのままでも入店できます。

テーブル席でベビーカーの利用がラクです。


値段

★★★☆☆


とても高いわけでもなく、安いわけでもありません。

しかし、お値段のわりに味がとてもおいしいです。

おいしさを考えると、安いですね。


おすすめ度

★★★★★


また行きたいお店です。

季節ごとにお魚が変わるのも魅力的。


しらす亭周辺

遊ぶ

しらす亭から徒歩20分以内の子どもが遊べる場所をご紹介。

いいおかみなと公園

しらす亭から徒歩6分

飯岡漁港開港35周年記念碑

しらす亭から徒歩6分

いいおかみなと公園内にあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?