見出し画像

5. 渋滞にありがとう♡

渋滞は
「今日は急がずボチボチ行こう♪」
と言う意味がある、と思っています。

なので、高速に上がった瞬間から渋滞のとき
「今日はゆっくり行く日なんやね♪
 ありがとう♡ありがとう♡」
と、言っています。

そして、いつも不思議に思うのですが
渋滞に遭っても、遅刻をせず
到着した後がとってもスムーズで

「ベストなタイミングで到着できるように
 なってたんやね♪」

と、いつも安堵な気持ちになります。

だから
渋滞にイライラすることをせず
大好きな音楽を聴きながら
ごきげん状態で過ごす♪

20代のころ
人生の大先輩から
「酒癖の悪い人
 渋滞時や運転中にイライラする人は
 パートナーに選ばないほうがいい」
と、アドバイスを受け
私自身がそう気をつけるようになりました。

お酒は飲まないので
酒癖は問題ないでしょう。
でも、運転はするので
「渋滞時や運転中にイライラしない!」
と、決めるきっかけになり
ベストなタイミングで
ベストなアドバイスをいただけたと感謝しています。

先日、こんなことがありました。
私が運転する車に
お世話になっているご夫妻が乗った。
その後で
「ソンミちゃんの運転から学ぶことがいっぱいやね、お父さん!」
と、奥様がご主人に言われた。

「どこがですか?」と尋ねると…

・先に行かせてあげるところ
・先に行かせてもらったら
 「ありがとう」と頭を下げているところ
・安全運転を心がけているところ
・穏やかに運転するところ

と、言われた。

話を深く聴いてみると
ご主人は

・先に行かせることなどしたことない
・運転中はよくイライラする
・危険な運転をする人には
 その人の前に行き車を停めて文句を言う

などなど…
私には考えられない行動の数々が耳に入ってきた。

そのお話を聞いた数日後…
そのご主人が運転する車に乗った。
すると、私だったら絶対に通らない
狭く、対向車が来るとかわりづらい道へと入っていかれ
案の定、狭すぎてなかなか通れない。
そこへ、ご主人は窓を開け、対向車に文句を言い始め
「おっさん黙れ!うるさい!」
と、相手の女性に言われていた(Oh my God...)

それを言われた後にご主人が
「なんであんなこと言われるのかな?」
 僕が悪いんやろかぁ…。
 僕が悪いからやわなぁ…。」
と、言われたので
私は心の中で
「うん、だって窓を開けて文句を言ったのは
おじちゃんだから仕方ない。」
と、言ってました。

イヤなことを言えばイヤなことが返ってくることがほとんどなので…

積極的にイヤなことを言う行動をしていると
そういう状況に遭遇するチャンスは確実に増え
その後の気分も最悪なものになる。

結局、「自分が招いている…」ということだ。

すべて自分の選択!
私は「渋滞にありがとう♡」と言えるような
平和に生きる道を選択していくだけ♪

今日も平和で穏やかで健康で豊かな1日を過ごします♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?