5月前半

 5月は前半から大変でした私です。

 5月1日、吉備新線を走行中にスピード違反で捕まりました。17キロオーバー、違反点数1点、反則金12000円。さようなら、ゴールド免許。

 そして自動車税。私の車は45000円。自動車税というものも厄介です。都道府県税ですが、備前県民局からの納税通知の封筒には「住所変更届」が入っています。ということは、私が岡山県から別の都道府県に転勤などで異動した後に、郵便局の住所変更・転送届に新住所を書いておく→県民局から他都道府県に納税通知が来る→住所変更届を書いて返送→以降も新住所に送られ続ける。

 私の妹もそういえば、岡山県で勤務して岡山県で自動車を購入、その後山口県に転勤しましたが、岡山ナンバーのままで岡山に納税しています。

 山口県としてはいけ好かないでしょう。過去は車検時に納税証明を出す必要もあったようですが、今はオンラインシステムで各運輸局で納税状況を調べることができるため、結局のところ自動車税は実質、国税と言えるかもしれませんね。

 国税は自動車重量税、都道府県税で自動車税、市区町村税で軽自動車税ということですが、道路特定財源でもなく一般財源。日本が電気自動車で遅れているのは排気量による自動車税で排気量の概念がない電気自動車は計算がめんどくさい、だから単純なハイブリッドが強いんじゃなかろうかと考えちゃいます。

 ダウンサイジングターボなんてものもありましたが、ターボの代わりに電気モーターなのでしょうか。自動車関連税はもういっそ、重量税か保有税かの一本にしてくれたらいいのに。

 ついでに、5月6日に私、29歳の誕生日を迎えました。迎えたものの、上記の通りお金は吹っ飛んでます。悲しいですね。緊急事態宣言で実家にも帰れず、実家からささやかながら冷凍便でステーキとお刺身が送られてきました。

 平成4年5月6日生まれ、4-5-6といい感じに並んでいますが、平成一桁世代がどんどん30歳になっていっています。怖いですね。あと、周りから身を固めなさいとか、結婚しなさいとか言われたりしますが、私は残念ながら彼女もいなければ仲のいい異性の友人もいません。ふわふわと漂っていますので、誰か拾うか捕まえて献上でもしてください。

 それはそうと、吉備高原の山の中、なかなか新鮮なお刺身を気軽に食べられないなか、実家からのお魚セットはうれしい限りでした。近所のスーパーを兼ねたローソンポプラで冷凍マグロのお刺身が1000円を超えてます。山口県のコープ山口では海鮮丼セットとしてそのときそのときの余り物の海鮮を一緒くたにして漬けにして400円ほどで売っています。

 これもまたおいしいのです。山口県に来た折には下関の唐戸市場でフグのから揚げ食べてみるのもいいですが、ご当地スーパーも面白いですよ。

 さて、こんなところで久々の日記的な何かを終わりにしようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?