見出し画像

ダミアン・ハーストのペーパーブロッサムズ販売中

ダミアン・ハーストといえば、サメのホルマリン漬けなどのシリーズで有名ですが、近年は絵画作品に力を入れています。

桜の絵画作品のシリーズもその中のひとつです。

現代アート界のメガスターであるダミアン・ハーストが日本を象徴する花である桜の絵を描いてくださったことを日本人として嬉しく、また誇りに思います。

ハーストは新渡戸稲造の武士道をテーマに桜の絵の版画シリーズを制作・販売したこともあります。

新渡戸稲造の武士道の精神性が現代の日本に残っているかどうかは疑問ですが、
わたしはハーストにこう言われた気がしました。

「日本は自信と誇りを失いつつあるが、本来こんな素晴らしい哲学と精神性を持っていた民族ではないか、だから頑張れ。」

今回のペーパーブロッサムズのシリーズは、少しお金を持っている方なら手の届く価格だと思います。

ぜひ、日本の方々にこの日本にとって歴史的な作品を買って欲しいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?