やさい

大学生。普段から色々考えてしまうことが多いので、それを文章にしていきたいです。

やさい

大学生。普段から色々考えてしまうことが多いので、それを文章にしていきたいです。

最近の記事

  • 固定された記事

失恋した夜に書いたこと

今日、好きな子に告白して振られた。 小学校の同級生で、2年前に再会して、今年の夏に遊んだときに相手を好きになった。 その日から毎週土曜日の夜に電話をするようになった。 僕はずっと元カノを引きずっていた。 だからもう人を好きになることは無いのではないかと思っていた。 そのとき、僕は彼女に恋をした。 ずっと眠っていた僕の感情が目を覚ましたかのように高ぶっていた。 毎週の電話はとても楽しかった。 僕が話したことに相手が笑ってくれるのが嬉しくて、色んなことを話した。 彼女が楽しそうに

    • 別れるかどうかの分岐点にいる気がする

      付き合ってまだ一ヵ月半。 でも、もうすぐ別れるかもしれない。 今日、彼女とデートしてきた。 上手くいかなかった。 まず、彼女の体調が悪かった。 疲れてそうなしぐさをしていて、少し心配していたが、結局途中で切り上げて病院にいくこととなった。 結果、インフルだった。 もっと早く気づいてあげれば良かった。 前日から体調が悪かったらしい。 でもデートをドタキャンすれば僕が怒ると思ったらしい。 ちなみに僕はめっちゃ温厚な人間である。 友達で僕が怒っているところを見た人はほとん

      • 何も疑わず付き合っていたい

        付き合って1か月が経った。 最近電話しているときにこんな会話があった。 「付き合うまでが長かったからか恋人らしいことをすると違和感がある」 実際には違和感という言葉を使わず、ヒュッとするという言葉では表しにくい表現だった。 これは僕も感じていた。 手を繋ぐのはまだいい。 でもハグをするとき、どこか自分のなかに無理をしている感覚がある。 心と行動が嚙み合っていないような感覚。 この原因はなんなんだろう。 まだ付き合っている状態に慣れていないだけで、徐々にそれが心

        • 結局付き合ったら彼女のことが大好きになった 可愛すぎる

        • 固定された記事

        失恋した夜に書いたこと

          恋愛は忙しいときにするくらいがいい

          最近、びっくりするくらい忙しい。 大学も気が付けば3年生になっていて、実験に追われる日々になった。 毎週、実験をしながらそのレポートを書いていく。 実験レポートを提出したら次のレポートが待っているので休んでいる時間などない。 そんな中、彼女ができたわけだが今のところ凄く居心地がいい。 前回、彼女がいたときと心の余裕がぜんぜん違うのだ。 まず忙しいので彼女のことを考えない時間が多いのがいい。 彼女の優先順位が1番だと彼女のことばかり考えて感情は振り回されてばかりだ。 ち

          恋愛は忙しいときにするくらいがいい

          自分と似てる人が嫌い

          自分のことは好きだ。 ちょうどいいぐらいに適当に生きているところとか、 思い付きで1週間後に海外に行くフッ軽さとか、 人前ではよく笑うようにしているところとか、 すぐに調子にのるところとか。 でも、自分と似ている人は嫌いだ。 同族嫌悪みたいなものだ。 自分を客観的に見ているようで、上手くいかないところを見ているともどかしくなるし、調子にのっているところをみるとむかつく。 これを友達に話すと、彼も同じらしい。 友達はめっちゃふざける人間だが、自分以外でふざける人は嫌いらしい

          自分と似てる人が嫌い

          もやもやする(思考がぐちゃぐちゃです)

          付き合って2週間。 昨日、付き合って初めてデートをした。 いつも彼女の前ではどこか調子がおかしい。 地図を見るのは得意なのに、デートのときだけミスったり、めっちゃ噛んだり、素直に可愛いと言えなかったり。 僕は緊張しているのだろうか。 彼女は今までに接したことのない女性だから、出会って以降ずっとそうなのだ。 よくわからないまま会い続け、付き合った。 相手のことは好きじゃないのかと問われれば、そうではなくちゃんと好きだ。 ただまだ付き合っているという実感や彼女が自分

          もやもやする(思考がぐちゃぐちゃです)

          1年で4回海外に行った振り返り

          今日、旅行から帰ってきた。 ゴールデンウイークで学校が休みということで、ベトナムのハノイに行ってきた。 大型連休に海外旅行だなんてお金がかかると思いきや、飛行機は往復で4万円。ホテルは1泊2500円なので、4泊1万円。物価が安いのでご飯やお土産もめっちゃ安い。 ちなみに旅行を決めたのは出発の1週間前。 1か月前は高かった飛行機が安くなっていたのだ。 すぐに最近仲良くなった友達にLINEして、次の日に行くことが決定した。 よくいろんな人に言われるのが、やさい君ってフッ軽だ

          1年で4回海外に行った振り返り

          長く付き合うための作戦会議

          先週、念願の恋人ができた自分だが、そこで安心してはいけない。 適切な付き合い方をしなければ長く付き合うことはできない。 なので、今回はそのための作戦会議を1人でしてみようと思う。 まずは、前回付き合ったときの反省点をあげよう。 人は失敗を糧にその先の成功を得るのだ。 ・反省点1 気持ちの熱量に差があった。 別れた1番の原因となったのがこれであると思う。 僕にとって元カノは初めての彼女でとにかく好きだった。 それに対して相手は何度か付き合った経験もある先輩だ。 僕は目の前

          長く付き合うための作戦会議

          彼女ができて思い出した感情

          今週、彼女ができた。 1年ぶりの彼女だ。 そこで昔の感情を思い出した。 彼女ができるってこんな感じだったなというのが蘇ってくる。 まず怖い。 彼女の気持ちが変わってしまうのが怖いのだ。 昔、好きな女の子に蛙化をされ、女性の気持ちってこんなにも突然変わるんだと知った。 そんな女性は少数なのかもしれない。 でも、僕がそんな体験したのは事実で、好きが信じられないのだ。 現在の好きという気持ちは信じられても、これから先突然好きじゃなくなってしまうのではないのかと思ってしまう。

          彼女ができて思い出した感情

          世の流れに沿って投資を始めてみた

          新NISAが始まり、投資を始める人が増えている。 僕もいずれはするんだろうなとは思っていたがなかなか始めるタイミングが見つからず何もしない日々が続いていた。 そんな僕がついに投資を始めた。 きっかけは同級生がすでに始めていてしっかり勉強し利益を得ていたのを知ったことだ。 同級生がしっかりと始めているのなら、もういつかの話ではなくなった。 証券会社はたくさんあるが、初心者が始めやすい楽天証券の口座をつくった。 Youtubeでチャートの見かたや情報収集の仕方を学び、実際に

          世の流れに沿って投資を始めてみた

          1人で東京旅行してくる

          今日から東京に一人旅する。 予定としては 6日 朝 飛行機で東京に 昼 神宮球場にヤクvs阪神を観に行く 夜 東京の友達と呑みに行く 行ってみたいバーに行く 7日 昼 東京の違う友達と遊ぶ 夜 RADWIMPSのライブ 8日 朝 適当に観光 昼 飛行機で帰る という感じ。 メインのイベントは大好きなRADWIMPSのライブ。 それに合わせて東京の友達を誘ったら会ってくれるとのこと。 そして、野球を観るのも

          1人で東京旅行してくる

          もの足りない日々

          最近、なにか物足りない。 何か目一杯楽しいと思えるものがないからだろうか。 春休みで友達と遊ぶのも一通り終えて、誰とも会わなくなったからな気もする。 どうしたらもっと1日を充実とした日にできるのだろう。 外に出てもやることがない。 友達と会おうにも急だから誘えない(一週間後には遊ぶ約束している) 家では株の勉強をずっとしているが、受験勉強とは違い答えがないので充実した気がしない。 毎日している友達とのLINEも面倒に感じてきた。 なんだか直接人と関わることを僕は

          もの足りない日々

          楽しんでないほうが好かれる?

          最近デートして気づいたことがある。 自分が楽しめなかったときほど相手からの印象はいいのだ。 逆に自分がめっちゃ楽しかった時、相手もめっちゃ楽しんでくれているのだが、友達感覚が強くなりすぎて恋愛には発展しない。 どうしたものか。 もし2つのモードを使い分けれるのであれば、最初は相手からの印象を良くして恋愛関係に持ち込んで、付き合えてから素を出すように楽しめるようにしたらいいのかもしれない。 ただこの2つを使い分けることはできない。 それは自分だけでなく相手によっても楽し

          楽しんでないほうが好かれる?

          僕の恋愛観を紹介してみる

          今回は僕の恋愛に対する考えを書いていく。 まず、僕にとって恋人とは最大の親友である。 デートは言い換えれば遊びに行くことだ。 それを恋人とは何度もするのだから、一緒にいて楽しいと思える遊び相手でなきゃいけない。 もちろん、恋人には友達とは違う愛おしさなどが入ってくる。 でも前提として恋人には友達の要素が必要なのだ。 この価値観を共有できる相手はあまりいない。 付き合っても友達要素が多すぎてドキドキしないと言われたり、そもそも友達どまりで付き合えなかったりする。 しばら

          僕の恋愛観を紹介してみる

          最近の恋愛事情について

          海外旅行に行ってきて、帰ってすぐに熱を出し燃え尽き症候群とともに少しだらだらと過ごしていました。 少し久しぶりになってしまいました。 これからは前までと同様にどんどん投稿していこうと思うので気が向いたときに読んでいただけると幸いです。 今回はタイトル通り最近の恋愛事情について書いていきます。 まず、2月14日。バレンタインというイベントがありました。 非リアにとっては大変忌まわしいイベントです。 逆に何もなさすぎてそもそも2月14日に対して無の感情なのかもしれない。 男子

          最近の恋愛事情について