見出し画像

頭がよくなる逆説の思考術【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。

皆様は自分の思考について考えたことはあるだろうか?

私はこのnoteを始める前までは、自分の思考について考えてみたり、振り返ってみることはなかった。しかし、毎日noteを投稿するようになって、改めて自分の思考がいかに大切かを再認識した。

今回はそんな「思考についての書籍」である「頭がよくなるシリーズ」の「頭がよくなる逆説の思考術」を読んだ感想をこちらのnoteにまとめていきたいと思う。

【概要】
10万部を突破したベストセラー「頭がよくなる思考術」の姉妹編が登場! 「人生は不安で当然。安心などする必要はない」など、著者の逆説的なメッセージは読者を励まし勇気づける。

Amazon商品末端より抜粋


ダメだと思っていた状態が「良い」こともある


「こんな状態ではいけない!」と思っていた状態が、実は「そのままで良い」ということは世の中にたくさんある。全て自分の思い込みであったり、思考の癖がついてしまっているのである。

ただし、これは自分では気づけない類の悩みであり、他方から指摘されたり、教えてもらう必要がある。そして、本書にはそういった力があるように思う。何か「ハッ」とさせられるような感覚もあれば、冷静になっていく自分が分かるような感覚も味わうことができた。


自分の芯を取り戻させてくれる書籍


その他にも本書には「自分の芯を取り戻させてくれる」という良い点があるように感じた。例えば以下のようなフレーズである

【何事も真剣に関わって初めて意味が見つかる】
人生においては、あらかじめ用意されている正答などどこにも存在しない。

頭がよくなる逆説の思考術 18章より引用

少なくとも私は、「これが正解だ」と勝手に決めつけて、周りの成功軸に合わせて行動を決めていたことがある。実際に意識をしていないだけで、今もそのような行動をとってしまっているかもしれない。自分の思考を取り戻し、芯をブレなくさせてくれるのも本書の良い点だと思う。


読書って大事!


最後に、「やっぱり読書って大事!」だということが、頭に浮かんできた。読んでいて、頭の整理ができて、冷静に慣れて、癒されて、知識も増える。こんな良い趣味があってよいのだろうかと思うくらいである。

また、このように読んでいて自分の思考を整理してくれたり、価値観を変えてくれるような書籍に巡り合うのもまた最高に楽しい。皆さんも是非読書、如いてはこちらの「頭がよくなる逆説の思考術」を読んでみて欲しい!


Kindle Unlimitedがおすすめ!


  • スマホで十分

  • 隙間時間で読書量を補える

  • 月額980円で「200万冊」の本が読み放題

とこのように「Kindle Unlimited」をおすすめしたい理由は多く、お勧めしたい点をこちらのnoteでまとめておりますのでよろしければご覧くださいませ!

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,336件

よろしれけばサポートよろしくお願いします!クリエイターとしての活動に活用させていただきます!