見出し画像

愛する番組:サムデーの愛する所以

こんにちは〜、ごぼうくんです
今日は僕が1番熱心に聞いているラジオ番組:FM山口のサムデーを愛する理由についてのnote!

まず、サムデーとはFM山口で毎週金曜日の15:00〜18:55まで新山口駅北口駅前広場のゼロスタジオから公開生放送をしているラジオ番組で、パーソナリティは磯部俊哉(以下:べし様)さんと、兼頭のぞみ(以下:のんちゃん)さん。

他にもディレクターの三浦さんやADのまさえ先生、リポーターのすみれーぬ、通りすがりのSSR金子昌樹といった非常に個性的で素敵な人たちが番組の運営・放送に関わっていて、非常に面白い。

今回はそんな番組の魅力をごぼうくん目線で書いていきます。



サムデーを聞く理由①:べし様・のんちゃんの世界観


自己紹介を読んでくれた人は知っていると思いますが、僕は中学校からラジオを聴ましたが、お便りやリクエストを送らないサイレントリスナーを貫いていました。

と言うのもラジオでメッセージを読まれる人たちはみんな秀逸な文章で、僕はそこまでちゃんとしたメッセージを書けないと思っていたため送るのを躊躇っていました。

サムデーの前の番組のハピふらも聴いていて、リスナーとの距離が近い素敵な番組だと思いながら聴いていましたが、金光さんのベテランさと芯に見える『真面目なパーソナリティ』という話し方が、ちゃんとしたメッセージを送らないといけないといけない感があって、ちょっと遠目で聴いている僕がいました。

(金光さんの良さだと思いますし、決してディスでもないので誤解なきように)

そのためサムデーを聴き始めた時も、お便りを送らない遠目のスタイルで聴いていましたが、べし様とのんちゃんのコメントの程よい緩さが僕の聴き方を変えました

べし様とのんちゃんの考え方や価値観って話を聞いていて全然違うんだけど、根底にある2人の緩さがサイレントリスナーの僕にとってはとっても心地よく感じました

人によってツボに感じるところは違うと思いますが僕にはこの緩さが良くて、漢字が読めないことで笑い合ったり、サムラーのツイートを取り上げて2人でおもしろおかしく突っ込んだりする感じがよかったです

でも時には真面目にしっかりとしたメッセージをサムラーに送ったり、卒業などのお便りを涙ながらに読む姿もまた良くて、真剣にサムラーに向き合っているというのがラジオ越しに伝わってくるため、それがすごく暖かくていいなぁと思います。

その暖かさと素敵さに感銘を受けて、いつしか僕はラジオにメッセージを送っていました
これがサムデーを聞く理由の1つ


サムデーを聞く理由②:参加したくなる企画


2つ目の理由として、三浦Dの企画力の凄さがあります。
個人的に大好きなのは、X(旧Twitter)企画の「きのう何うどん食べた?」「きのう何まんじゅう食べた?」のコーナー。

僕たちサムラーがポストしたものをパーソナリティの2人が取り上げるもので、サムラーさんの訪れたり食したうどんを読み上げるものですが、これがすごくいい。

このコーナーで美味しいうどん屋さんを知ることができるし、自分が美味しいうどん屋さんに出会ったら思わずみんなに知らせたくなる心理を上手くコーナーにしている三浦Dすごいなと。(どこ目線)

それにうどんのコーナーを聞き続けていると、どんなにサイレントリスナーでもうどん食べた時にポストしたくなっちゃうんですよね
うどんのコーナーの刷り込み力すごい。

あと、個人的に好きなのは、最近はやってないけど「兼頭のぞみの凹凹人生相談室」です
どういう企画かというと、サムラーが寄せた相談に対してのんちゃんがひたすら凹凹にコメントして解決させる企画

サムラーさんって僕も含めて欲しがりな人が多いので、リスナーのニーズ(?)に刺さった企画のようで個人的には最高です。
この面白おかしく凹凹にしてくれる感じがめっちゃいい

最近聞けてないからやってほしいな〜。三浦Dとのんちゃんに届け


サムデーを聞く理由③:ツボな選曲


これは三浦Dの凄さなんですが、とにかくツボな選曲をしてくれる。
時間に合わせてツボな曲を流してくれたり、ノンストップミュージックゾーンではカッコよく複数の曲を繋げて流してくれて超かっこいいです。

個人的にめっちゃ選曲が刺さった場面は思い出せる限りこんな感じ

  • 夕暮れ沿いに流れる、Official髭男dismのChessboard

  • 春先の16時台に流れてくる、あいみょんのハルノヒ

  • 「寄り道せずに帰ります」というすみれーぬの一言の直後に流れる、乃木坂46の帰り道は遠回りしたくなる

  • のんちゃんが涙ながらに読んだ子供を授かることについてのメッセージの後に流れた、MONGOL800のあなたに

  • 辰年1発目の放送の終了前に流れた、SEKAI NO OWARIのDragon Night

  • 好きな丼ものがテーマの時のOP曲だった、並ください

  • 夏の終わりに流れた、ZONEのsecret base 〜君がくれたもの〜

パッと思い出せるのはこんな感じ?
小ネタやメッセージ、時間帯にあった曲を流してくれてすごくいい!

他にもメッセージテーマにあった面白い曲を探し出してくれるので、毎回どんな曲が流れるか楽しみにしながら聞いています

読みやすい記事を意識したけど長くなってしまった〜!
まあ初めたてだし、それだけサムデーが好きってことで許してちょ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?