見出し画像

新卒2年目の私が自社の理念に共感した理由

こんにちは!ソリューションの堤です!

このマガジンでは
・人との関係性改善に特化した会社は社内で
 どんな取り組みをしているのか?
・理念浸透のためにどんなことをしているのか?
・どんな人が働いているのか?
などを月に1回、若手社員の目線からお伝えしています。


今回は株式会社ソリューションの【理念】とその【理念】に共感した理由についてお話しいたします!

弊社は組織変革コンサルティングの会社でお客様の理念を一緒に構築したり、社内に浸透させるお手伝いをしています。

そんな会社の理念とは、気になりませんか??
まずは定義についてお話いたします。

■株式会社ソリューションの理念の定義

最近では企業の軸、会社のルール、目指すべきものとして
パーパス、理念、ミッション、ビジョン、、クレド、社訓、社是・・・
など、たくさんの言葉が溢れるようになりました。

そのため
「企業の軸や会社の方向性を示したいけど
名称が多すぎて違いがよくわからない・・・」

というお話もよくお聞きします。

そこで弊社ではこのように理念、ミッション、ビジョンについて
定義しております。

理念:全社員が共通して最も大切にする価値観
ミッション:必ず成し遂げたい理想の社会
ビジョン:ミッションを実現するための理想の自社の状態

もっと詳しく知りたい方はこちら!


■弊社の理念についての考え方


弊社は理念の定義を「全社員が共通して最も大切にする価値観」としているとお伝えしましたが、そのうえ、理念は【確固たるもの】でなくてはならないと考えています。

社長が理念をつくり、社員が「どんな理念ですか?」と聞いたときにはっきりした言葉が返ってこなければ、誰もその理念を大切にできませんよね。

だからこそ【自身の経験をもとに、一つひとつの言葉の意味を語ること
ができる】
ことも大事な要素だと考えています。

弊社の現代表は3代目社長なのですが、上記の理由から理念も社長が就任するごとに変わっているのです。

創業理念「日本中の企業を元気に!」
2代目理念「らしく、楽しく、おもしろく」
3代目理念「誇りが明日をひらく」

現在ソリューションの理念は3代目理念の【誇りが明日をひらく】です。
この【誇りが明日をひらく】には代表長友の想いがたくさん詰まっています。長友はこの理念に関して何時間も話せると思います(笑)

この【誇りが明日をひらく】という理念を端的に表すと
「自分の経験や今まで与えてもらった愛情を大切にしながら、未来を切り開いていこう!」という意味です。

ここでいう「誇り」は自分の経験だけのものではありません。自分が楽しかった時も辛かったと時も、支えてくれた家族、友人、先生、パートナー・・・たくさんの人の想いや愛情をもらったからこそ、今の自分がいます。その自分の歴史に感謝し誇りをもちながら、勇気をもって挑戦することで明日の自分に期待をしてほしい、という想いがあります。


■私が理念に共感した理由

私自身この理念に強く共感しています。それは【自分の価値観と似ているから】そして【代表の理念を語る熱量に衝撃を受けたから】でした。

私自身これまで様々な経験をさせてもらいました。楽しかったことや嬉しかったこともたくさんありましたが、苦しかったこと、辛かったこともたくさんあります。

学校で人間関係に悩んだこと、部活で上手くいかなかったこと、受験で大きな壁にぶつかったこと・・・そんな時に支えてくれたのは親、友人、先生、先輩、後輩など、私に関わってくれた人全員だったなと思います。

そんな人たちに恩返しできるような存在になりたい、と就活をしていた時にこのソリューションと出会いました。

そこで長友からこの理念を語ってもらったときに、「ここに入社したい!」と思ったことを今でも鮮明に覚えています。

正直、似たような理念はたくさんあると思います。ですが、その理念を自分の実体験を持って、心から、熱量をもって話せる人はあまりいないと思います。だからこそ、私が質問攻めしても嫌な顔をせずに(笑)語ってくれる長友の姿をみて入社を決めました。

その熱量で日々理念を語っているので、他の社員も理念について当たり前のように話している姿も印象的でした。


次回はそんな理念を大切している会社はどんな取り組みをしているのかについてお話したいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに✨



この記事が参加している募集

就活体験記

入社エントリ

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたサポートはコンテンツ発信の充実に使わせていただきます。