見出し画像

【クソ募集人ファイル】vol.2『今すぐ回答欲しいんだよ!』

地獄の釜の底の底、保険業界の皆さん。
こんちには。

「いつも着信履歴 5回連続
 ハ・ヤ・ク・デ・ロ のサイン」

どうも、ソリ死タです。
本日は以下のツイートについて深掘りして解説するぞコノヤロー!!


1.「今すぐ!」が口グセの野郎ども


「今お客さんの面前なんだよ!!」
「あと1分で面談始まるんだぞ!!」
「なんでそんなこともすぐ分かんねーんだ!!」

ソリシタの皆さんが、およそ1日に5回は聞くであろうセリフ達。
大声で、早口で捲し立てられる。

正直、焦る。手汗をかく。
しかし、調べなければ分からないものは分からない。
即答できないものは即答できないのだ。

このように、切羽詰まった状況を早口でソリシタに捲し立て、質問への即答を要求してくる連中は非常に多い。
ソリシタ業務のストレスランキングでも、常にトップ5入りの猛者たちだ。

2.ソリシタは「人間」だ。


根本的な勘違いをしているクソ野郎どもが多いので、あえて言おう。

ソリシタは人間だ。

当然、自社の規定には、ある程度精通したうえで現場に出る。(例外有)
が、それでも判断に迷う事項や、「あれ・・・どうだったっけ?」となる話が尽きないのが現実だ。

試しに、各社の新契約マニュアルを見てみてほしい。
何ページある?
会社によって違いはあれど、およそ数100ページに渡るはずだ。

もう一度言う。ソリシタは人間だ。
そんなものを完全に記憶し、どんな質問内容にも瞬時に記憶を呼び出し、照らし合わせて、適切な回答をアウトプットする・・・

できるわけがない。
考えてみろよ、弁護士だって六法読むだろうが。

しつこいが、最後にもう一度だけ言う。 ソリシタは「人間」だ。
早口で切羽詰まった状況を話され、解答を急かされると、当然焦る。
普段であれば何なくこなせる照会も、思うように進まなくなる。

ストレスもたまる。疲れる。
家に帰っても消化できないストレス、疲れ。
家族の機嫌も悪くなる。

お前らの都合に合わせた無理な即答要求が、どれだけソリシタの精神を削っているか。
それによって、結果的に自分・他募集人の首を絞めているという事実。
少しは想像力を持って考えてほしいと切に願う。


3.なぜお前たちはいつも切羽詰まっている?


ソリシタの立場から、真正面に聞きたい。

なぜお前たちは、いつも切羽詰まっているんだ?

早い話、解答を急かしてくる連中は固定されている。
質問内容も、事前に気づいていた・気づけたはずのものが殆どだ。

なら切羽詰まる前に聞けよ。
なんで面談開始1分前に聞いてくるんだよ。
なんでお客さんのところに着いてから聞くんだよ。

お前ら面談開始してから、初めてパンフ読むのか?
面談開始1分前に、はじめて設計書開くのか?

ビジネスマンとして最低限の事前準備を怠っておきながら、それを「ソリシタが即答しないから」と責任転嫁している、自分の言動を冷静に見てみろ。

宿題忘れた小学生が、「急いで答えを写させろ!」と、友達詰めてるようなもんよ。
恥ずかしくないのかお前ら。


4.ソリは業務ひっ迫、大迷惑。


このような連中の対応が合間に挟まってくる、また同時に重なってくるせいで、ソリシタの仕事には「優先順位をつける」という概念が存在しえない。

1番から5番まで、5つのタスクがあるとする。
1番、2番、3番・・・と順番に戦うのではない。

1番から5番が一斉に襲い掛かってくるのだ。

「今面談開始1分前なんだよ!今すぐ回答くれ!!」という問い合わせが、同時に5件来た状況を想像してみてほしい。
大げさではなく、こんな状況はソリシタにとって珍しいものではない。

当然、慢性的に業務はひっ迫している。
会社の飲み会があったとて、全員が開始時間に揃うことなんて稀だ。
その実情を、どうか知ってほしい。


5.クソ募集人へのメッセージ


忘れるな、ソリシタは「人間」だ。

急かすより、まず切羽詰まるまえに聞いてこい。
社会人なんだから、自分で最低限の準備をしろ。

お前たちの幼稚な行動が、ソリシタを追い詰め、生産性を下げ、ひいては他の募集人の生産性も下げている。

普通の人は、ちゃんと事前に質問用意して、余裕を持って聞いてくる。
忘れるな、それが「普通」だ。

お前らが幼稚でズレてるってこと、この社会で長生きしたけりゃ忘れんなコノヤロー!!


「声なき声に、力を。底辺ソリシタに人権を。」

この投稿が、クソ募集人に悩むソリの心を一つでも救うことを祈る。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?