見出し画像

やらないことリストを作って問題を突破する

以下の本に、2020年世界長者番付4位のウォーレン・バフェット(wiki)のやらないことリストの作り方が紹介されています。

結論、

「向こう一年のやりたいことを25個を書き出し、20個はバツをつけ、残った本当に重要な5つに集中する。」

という「やらないことリストの作成方法」が記載されています。以下が本の該当部分です。

画像1


画像2

さて、大体、ほとんどの人は忙しすぎです。

そして、人間は忙しい中で頑張って起業すると、数年で体を壊します。

起業は長いマラソンです。いきなり、数ヶ月で成功することなどほぼ無いです。5年間、利益がゼロのことは普通です。それでも毎日毎日手探りでチャレンジをしないといけない。起業は本当に辛い 。

そんな辛い起業で「利益を出す」というところまで到達するには「やらないこと」を決める必要が有ります。

私は、料理、息子の保育園の送迎、飲み会、通勤などをしません。浮いた時間を全て起業の活動に充てました。

起業でなく別の例で考えてみましょう。例えば英語の学習です。

私の親族が「Toeicの最上級者の目安の 900点以上を取りたい。」と私に相談してきました。

私は15才まで英語のテストはクラスで最下位の英語音痴でしたが、工夫して英語を勉強し、27才でToeic915点を取りました。

私はその親族に、

「Toeicの勉強を始めるにあたり、あなたは何を止める?」と聞きました。

その親族は会社員だったので、日常生活は普通に忙しい。

その親族の生活を色々聞き、私は「自炊をやめたら?自炊をやめて惣菜をスーパーで買えば、毎日1時間は浮く。Toeicを勉強する時間作れる」

とその親族に提案しました。

そしたら、「料理は好きなので、やめない。とりあえず頑張ってみる」ということで、Toeicの良い教材を指示して数ヶ月待ちました。

結局彼女は1ヶ月でToeicの勉強をやめました。

これが普通です。人間は「さあ頑張ろう!」というやる気は続きません。

何かを得るということは、何かを諦めることです。

健康になりたいなら、暴飲暴食をやめる。より良い職を得たいなら、酒をやめて勉強する。

制約が大きければ大きいほど、成果は大きくなる。

さあ、あなたは起業を成功させるという目標のため、何をやめますか?

*ちなみに、このサードドアの最後の方にネタバレがありますが、この「やらないことリスト」は、バフェットが考案したものじゃないそうです。

このサードドアの筆者が、バフェットに直接、

「このやらないことリストをどう考案したんですか?」と聞いたら、

バフェットは「へー良いアイディアだね。僕もやろう」と回答したらしいですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?