見出し画像

第一回JABIシリコンバレービジネスアイディアコンテスト 事後レポート

JABIビジコンとは

JABIビジコンは、JABIの主要活動の一つでもあるアントレプレナー教育の一環として、イノベーションやアイデアを創造できる人材育成を目的としたビジネスアイディアコンテストです。今回が初開催であり、より多くの日本人留学生にピッチの機会を持ってもらい、彼らが今後「事業・サービスを自ら立ち上げたい、つくりたい」と思えるようになって欲しいという思いのもと、本イベントを企画しました。そもそもJABIとは?(URL)

審査員紹介

Tom Okada様
Miyoko Oki様
Yoshitaro Kumagai様
Ted Tomonaga様
Aya Iwasuji様

登壇学生・アイディア紹介

登壇学生・アイディア紹介

今回のイベントでは上記の5チームのチームに登壇いただきました。
以下各チームのLinkdIn
チーム1:中村さん(https://www.linkedin.com/in/yoshitaka-nakamura/)
チーム2:井上さん(https://www.linkedin.com/in/itsuba/)
チーム3:丸山さん(https://www.linkedin.com/in/so-maruyama-207a9928a/)
チーム4:佐藤さん(https://www.linkedin.com/in/ayato-nelson-sato/)
チーム5:前川さん(https://www.linkedin.com/in/makie-maekawa-417552164/)

当日の様子

今回のイベントでは登壇者募集開始から当日まで1カ月ほどしか期間がない中、全てのチームが洗練された、オリジナリティあふれるプレゼンを披露してくれました。
個人的に興味深かった点としては、今回発表テーマに制限を設けなかったにもかかわらず、日本の良いもの・文化を米国で広げるようなアイディアや、日本と米国の差に着目したアイディア等、日本人留学生だからこそ着想できたであろうアイディアが多く見られたことです。ネット上には米国に関する情報はあふれていて、日本に住んでいても米国についての情報はいくらでもアクセスできます。一方で、実際に米国に住んでみて初めて気づく事は未だ数多く存在し、こういった実体験に基づく気づきが新たなビジネスチャンスやサービスの創造に繋がるのだろう、と改めて考えさせられました。

チーム2の登壇の様子
チーム5の登壇の様子
ビジコン終了後には参加者皆でピザパーティーを実施しました!

まとめ

今回はJABIビジコンの記念すべき第一回の実施報告として執筆させていただきました。今回のビジコンはスケジュール的にもハードであり様々な課題がありましたが、結果として、登壇想定数の倍を超えるチームからの応募や、当日70名程度の参加を達成することが出来ました。このような機会が学生にとって貴重であり、また聴講者の方々にとっても興味深いイベントである事を実感しました。今後の展望としては、より多くの学生に登壇の機会を設けると同時に、登壇学生のアイディアが本当に形になるように必要なサポートを拡充していければと考えています。

最後に

私もインターンとして参加しているJABI-SVはシリコンバレーに拠点を持つNPOで日本とアメリカのビジネス振興、国際人材の育成を目的に活動しています。各界の著名人の講演や最先端技術の紹介など積極的に行っています。
詳しくはウェブサイト( https://sites.google.com/view/jabi-sv/home )をご確認ください




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?