見出し画像

こんにちは、FUJIFILM。

FUJIFILM買いました!

前回の記事では、SONY α7Ⅲを手放すことにした経緯などを書きました。

今回は、ついに新しく購入したFUJIFILMのカメラを紹介します!

どのカメラを購入したのか

前回の記事にも書きましたが、FUJIFILMのカメラで購入を検討していたのは、X-T5とX-H2とX-S20でした。
どれもそれぞれ良いところがありますが、私は…











X-T5を選びました!

在庫があったのですぐ届いた!

X-T5について

X−T5は、4,020万画素のaps-cセンサーを搭載したミラーレスカメラです。

性能は私にとっては十分すぎるし、なによりデザインがかっこいい!ISOとSSと露出のそれぞれ独立したダイヤルがあるので、MT車に乗っているときのような「自分で全て操作している感」があって撮影も非常に楽しい。

レンズについて

ちなみにX-T5と合わせて、TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDとSHOTEN CFD-FX(キヤノンFDマウントレンズ → 富士フイルムXマウント変換)マウントアダプターも購入しました。

TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDで屋外撮影してきましたが、なかなかいい感じです。

f/8.0・1/450s・ISO 160・300mm(35mm換算 450mm)
f/5.6・1/280s・ISO 200・188mm(35mm換算 282mm)


SHOTEN CFD-FXマウントアダプターは、今持っているオールドレンズを使うために購入しました。

いずれはFUJIFILM XF33mmF1.4 R LM WRを購入したいなと考えてます。

おわりに

そういえば、明日(2024年5月16日)にX Summitがあるみたいですね。新しいカメラやレンズが発表されるとのことで、とても楽しみです。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?