見出し画像

pogchamp_ex3について

どうもこんにちは。
最近は、課題が溜まっているのにyogiboのクッションの上で哲学を楽しんでいます。
哲学に最近ハマって道徳やら倫理やら色々旅してます。

ということで本題、
pogchampの振り返りをしていきましょう。

はじめに

なんで!!!!!!!
Chaenomelesが因数分解よりも下なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

-Chaenomeles-

動画はココをクリック

結果

なんとまさかの42位。
前回よりは順位上がりましたが、正直悲しいですね。まあ他のコースはやはり凄いですね。
完全敗北です…

題名の由来

Chaenomelesは裂けたリンゴという意味です。
まず、リンゴの花言葉として「選択」という意味があります。
次の画像を見てください。

矢印に注目

「矢印が右指してる!」
と思った束の間、壁が壊れて(裂けて)、2つ目の矢印が姿を現します。
ここで"選択"なのです。
選択に追われる中、マリオは刹那に決意し、出てきた甲羅に乗ります。
壁が裂け、上という新しい方向への道も裂け、選択が次々と増えていきます。
裂(割)けるチーズを思い浮かべて欲しいのですが、チーズを裂いたらカタマリが2つ、3つとなります。
このように裂けるという意味合いには、道筋が増えるという意味も多少込められています。
(まあ背景で縦屋敷だと分かった人にはつまらない小噺ですが…)
まあ、ギリシャ語を使いたかったのもありますね。なんせギリシャ語はEleutheriaでお世話になっていますから。

コース内容

はい、ゆっくりと説明していきますね。

はじめは隠しブロックが見えないからどうやって青髑髏を活用するかドキドキとした展開に。
下で爆発する甲羅でどんな感じかとイメージできる。
上と横、それぞれから登場した2つのパーツに囲まれ、遠い目で見るとテレサにも囲まれている。
このコースの中で1番情報量がありふれている。
ドッスンは?そう思ったのも束の間、パウで撃退。
下から来たリサイクル甲羅がマリオと共に。
赤砲台が登場。ワンワン浮遊。
いちいち左へ行く。音遊びの熊さんが上から登場。緊張が走る中、赤砲台から羽メットも登場。これからマリオが加速するのだろうか?
しかし、スピンで壁キックをする事によって、なんとなくのカッコ良さを演出。バネにあたり、空中で刺甲羅をキャッチ。あれ?右結構空間が広くないか?どう使うのか。
あえてシンプルな構造に。甲羅とマリオが一緒に飛ぶのがいい。さて、右の壁は壊れる演出か。ありきたりだな。
!?赤砲台が出てきて、マリオは躊躇する。しかし、時は過ぎ、奇妙な物体がこちらに向かってくる。これに乗るしかない。一か八か。
飛んだ後、壁キックを使い緩急を。ここでパウを投げて、それっぽく。そしてまた彼の登場だ。次はマリオをしっかり加速させる。
最期のコインを取った瞬間。命はもうない。
左から発射される甲羅を避ける?いや利用する。
スピンして乗った後に、逆投げ。
時間もない中、マリオは脱出を試みる。
ついに彼は脱出を達成出来た。
この奇妙な屋敷は何だったのか。

はい、まったく説明じゃないですね。
でもこういう形式も割と面白いと思いますよ。
ちなみにこれ、ドカン入ったあと直ゴールなのですが、このコースほぼ猶予がないのでこのテイクだとゴールポールに捕まったまま、やられています。

君と僕と因数分解

動画はここをクリック

なんと1日目、残ってしまいました。
これが誰かしらに上位30パーセントに選ばれてるということ、意味がわからない。
私はそう思いました。
そして、最終的な結果は38位?どこで評価されたのでしょう?
制作時間何度も言います。
2時間です!!!!!!!!!!!!!!!!!
Chaenomelesよりも順位高いんです!!!!!!!

まじ面白かった。
あ、この因数分解の答えはらめんたさんか私のDMで募集しているので是非、解いてみてください。ちなみにこれ私強引に解きました。

好きなコース

今回のpogchampでも沢山のコースが出ましたがその中でも自分好みのやつ、5選、勝手ながら選ばさせて頂きました。

1.スルメさん

左右、どっち向いてるのか何してるのかよくわかんないや。
最近タメ口使ってくれて超嬉しい。

2.μρさん

私勝手ながら題名を考えさせていただきました。
その名は…
"星になった君へ ~実は生きてたよ~ 10s"
途中飛んでそのままかと思ったらその後もちゃんとかっこよくて惚れました。

3.しらかさん

面白いと思ったところが、
・最初のベルコンで、少し戻るかと思ったらそんなこともなく止まった所
・黄色の土管からカロン甲羅がこんにちは。
と、他にも色々、しらかさんっぽいなーと思った所があり、好きですね。

4.らめりあさん

ワンワンの鎖!!!!!

5.しじみさん

とにかく目が動く!
個人的に順位もっと上。
3段ジャンプで攻めてるのも結構好き。

雑な紹介ですが、5選選ばさせて頂きました。
誤解しないで欲しいのが全コース好きということ。
色々参考になることがありました。

終わりに

ばいばい👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?