Soh

日向坂46を応援しているおひさまです 松田好花推しです

Soh

日向坂46を応援しているおひさまです 松田好花推しです

マガジン

  • 日向坂46論

最近の記事

  • 固定された記事

松田好花概論 -ひなたに咲く好きな花の色-

2022年4月27日の今日、私が最も推しているアイドルである日向坂46の松田好花が23歳の誕生日を迎えた。 日向坂46への改名あたりの時期から彼女のことを推していたので推し始めてから約3年が経っている。それだけわたしにとって魅力的な人物なのだろう。正直いままで生きてきたなかで、こんなにも1人の人間にハマり、追いかけ、眺めてきたことはなかった。 彼女の活動に対して幾分か思い入れもありいろいろな経験を目の当たりにするなかで、松田好花(このちゃん)はなぜそんなに魅力的なのか、いっ

    • 松田好花って最高だよな

      いや、ほんとにそう思う 松田好花のオールナイトニッポン0(ZERO)月一レギュラーおめでとう

      • 道しるべを残して -花ちゃんズの新曲が待ちきれずに初めて作曲してみたからもろもろを記録しておく-

        あれから3年か… 日向坂46の松田好花(このちゃん)と富田鈴花(すーじー)の2人組ユニット“花ちゃんズ”のユニット曲『まさか 偶然…』が収録された3rdシングルが発売されたのは、2019年の10月2日のことでした。 それからは、ひなくりで『まさか 偶然…』を弾き語りをしたり、去年はカバー曲を含めたセットリストでMTVでアコースティックライブを実現したり、最近でもSHOWROOMやメッセージアプリで弾き語りを披露してくれるなど大活躍してきたにも関わらず、花ちゃんズの2曲目が

        • ぴあアリーナMMの4階席が想像よりもよかったという話 -MTV LIVE MATCH-

          10/5(火)に私が贔屓している日向坂46と花ちゃんズが出演するMTV LIVE MATCHに参戦してきた。 日向坂1曲目のアザトカワイイでこのちゃんじゃなくて俺が泣いちゃった話とか、緑黄色社会の長屋さんの歌声で鳥肌が立った話とか、初めて聴いたマカロニえんぴつのブルーベリーナイツがよかった話とかはTwitter(@Soh_Sakamichi)である程度したので、ここでは印象的だった座席のことについて話してみる。 記事の内容をざっくり言うと、「ライブに行く前にあんまり座席の

        • 固定された記事

        松田好花概論 -ひなたに咲く好きな花の色-

        • 松田好花って最高だよな

        • 道しるべを残して -花ちゃんズの新曲が待ちきれずに初めて作曲してみたからもろもろを記録しておく-

        • ぴあアリーナMMの4階席が想像よりもよかったという話 -MTV LIVE MATCH-

        マガジン

        • 日向坂46論
          1本

        記事

          note書こうか迷ってる人たちへ

          とりあえず始めよう 話はそれから

          note書こうか迷ってる人たちへ

          富士急ハイランドの謎解きイベント&スタンプラリーをできるだけチートなしで楽しみながら回りたいオタクへ

          櫻坂46/日向坂46が出演するW-KEYAKI FES. もう3日目なのが信じられないです このnoteには昨日スタンプラリーを挑戦してみて回りきれなかった私が感じたできるだけ効率的に回るための攻略法です 一人でも多くの人が達成して、満足して帰れるといいですね ■はじめに✔スマホを酷使するので入園時にはフル充電で臨もう ✔イベント時、富士急ハイランド近辺は通信速度がクソほど遅いのでうまく立ち回ろう ✔入場は無料だけど入場券をもらう必要があるので10分程度並びます ✔入場し

          富士急ハイランドの謎解きイベント&スタンプラリーをできるだけチートなしで楽しみながら回りたいオタクへ

          2回目のひな誕祭

          日向坂46デビュー2周年おめでとう!! とても素敵な2日間でした 3年目もよろしくお願いします

          2回目のひな誕祭

          松田好花へ

          このちゃん復帰おめでとう 大好き

          松田好花へ

          欅坂から櫻坂へ 移り変わるいまの想い

          櫻の坂の下には欅が植わつてゐる! 2020年10月13日を以て欅坂46は幕を閉じ、10月14日から26名の若葉は櫻坂46として歩み始めた。 小林由依の誕生日(10月23日)、公開から時間も過ぎたなか、映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』を鑑賞してきた。 今回は映画への感想の意味も含めて欅坂に対しての想いを書きたい。これは欅坂の全活動に対する私の感情の記録でもある。 ※映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』のネタバレに

          欅坂から櫻坂へ 移り変わるいまの想い