見出し画像

オネェか、慇懃無礼か、早口か…癖ある耳鼻科通い。

今年3度目の副鼻腔炎。

今回は初めての耳鼻科。

…といっても夏から息子が中耳炎や鼻水でお世話になってるので、初めて感ゼロ。


この地区には実は3つの耳鼻科がある。
どこも癖が強い…。
全部行って感じることを書いてみる。


私が最初に行ったのはT耳鼻咽喉科
約9年前、まだ娘がお腹にいた頃だった。

まず60後半か70才くらいの先生の話し方が、微妙にオネェ。
でも、優しいわけではなく、先生然としている。

初回はまぁ問題なく治療してもらったはず。

その数ヶ月後、生まれて4ヶ月の娘の鼻水で受診。「様子見て」で終わる。

数日経っても良くならないし、何かイマイチ感があったのか(うろ覚え)、別の耳鼻科へ行くことに。

それがI耳鼻咽喉科

俳優のようにダンディで良く通る声の先生。
こちらも60後半か70前半。

「風邪引いちゃってるよ」ととても親身になってくれた。

鼻水出たらここに来ようと決めた。

なのに!

娘が3才くらいだったか、鼻水で連れて行ってみたらものすごく怒られた。
娘にはそこそこ優しいけど、母の私には親の仇くらい敵意を感じた。

何回か通ったけれど、最後はホント怒鳴られる勢いだったから(悔しくて外出て泣いたし…笑)、耐えられずに通うのをやめた。

ちなみに、ママ友さんも何人か同じような体験をしていて「母親という存在が嫌いなのかもねぇ」という結論に。

娘は鼻水がよく出るので、しばらくは隣の駅の耳鼻科など遠くへ行っていた。


そこへ、I院長の息子さんが修行から戻り、診察に加わったという情報を得て、またI耳鼻科へ復帰。

もう怒鳴られたくないので、毎度電話で
「今日は若先生ですか?」
「えぇ、そうです、大丈夫ですよ」
と確認してから行く念の入れよう。

スタッフさんの"大丈夫"に、他にも院長避けてる同士がいるのを感じた。


で、若先生。
悪くはない(上から目線でごめんなさい)。
子どもに優しい。

でも、良く通る声がお父さんに似てる。

大人にも子どもに説明するような言い方の時があり、若干バカにされてると感じることある(実際鼻や耳に関して知識ないから仕方ない気もする)。

院長先生も引退し、このままIへ家族みんな通うと思っていた。


が、息子が急に耳が痛いと言った夏の日、I耳鼻科は休診。

お盆だし、市内ではO耳鼻咽喉科しかやってない。

実はOも近い。
これまで、ネットの口コミがイマイチだったのと、通っている知り合いが少なかったので避けてきた。

でも、息子の痛がりようから中耳炎だろうから、早く診てもらわないとまずい。

もう行くしかない。

意を決して行った。

O先生、全く私や息子の顔を見ずに説明し、全く顔を見ずに素早く処置。
そして早口。でも丁寧。

「中耳炎です。鼻水がたくさん出たことで耳が…(中略)これをまた起こさないためには、鼻水が出たらすぐに処置して悪化させないことが重要です」

ということで、息子の耳鼻科通いがスタート。
鼻水出てたら行く。ほぼ毎日!

これが、マジでめんどくさい

I耳鼻科では、中耳炎ではなかったものの、薬が出たら悪化しなければ1ヶ月くらい行かない。

でもO耳鼻科では、鼻水出たら行くからかたまたまか、劇的に鼻水量は減った。

効果が感じられるので行き続けている。

そのうち、時計の音や常連さんとの関わりなど、密かな楽しみも増えてきた。


そこへ自分の副鼻腔炎疑い。
さぁ、どこへ行く?

娘も通い、自分も行っていたI耳鼻科へ行くか。
O耳鼻科で診てもらうか。迷いに迷う。

結局、息子の鼻水でどうせほぼ毎日通ってるからとO先生に診てもらう。

「鼻水出た時点で処置しておけば…」と早口な説明。ごもっとも。すみません…。
1週間、鼻水放置した自覚あり。

もう、顔見ないでの説明も慣れた。
先生はシャイ過ぎるだけなのだ。

ここ数日は、息子と私と2人とも診察してもらう。
鼻の処置ってツンとして痛い…。久しぶりの感覚。

そして気づいたこと。

I耳鼻科はコトが起こった後の治療に重きを置いてる。
予防の観点は弱め、できるだけ少ない薬でという方針はいい感じ。

ただ、鼻を吸ったり、ネプライザー(スースー吸う機械)使ったりは、コロナ後やってくれない。

O耳鼻科は軽いうちにすぐ対処。
大人も子どもも、鼻水をどんどん吸う。ネプライザーやる。

だから治りが早い気がする。

病院によって方針が違うんだなぁ。

そして改めて思うのは、耳鼻科の先生、みんな癖が強すぎる!!


▼O耳鼻科でのできごとシリーズ

めんどくさいと思ってた耳鼻科通いも、常連さんのおかげで面白くなってきました。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?