見出し画像

ミニマリストの団地暮らし|愛用しているAnkerの製品4選

こんにちは。ソフ子と申します。
えーやん(夫)もち助(息子・4歳)と3人で、レトロ団地の3DKでミニマルに暮らしています。

今回は、毎日の生活の中でよく使っているAnkerの製品について書いてみようと思います。

1.Ankerを選ぶ理由

私が思うAnkerの良さは、とにかく、シンプル。
本体、パッケージ、説明書、操作が全てシンプルで無駄がなく、説明書を見なくても直感的に簡単に使えるものが多いです。

私は今までパソコンの周辺機器を選ぶ際、特に詳しくないということもあり、メーカーなどこだわりはなくバラバラのものを選んでいたのですが、壊れて買い替えたりする際に気づけばAnkerのものが増えていて、今では何か必要なものがあれば、まずAnkerをチェックするようになりました。

2.ワイヤレスイヤホン

私の毎日の生活に欠かせないワイヤレスイヤホン。
家事や散歩の時に活躍しています。

たまごのようなやさしいカラーです

Ankerのワイヤレスイヤホンは起動が速く、ポッドキャストを聞くのにとても良いクリアな音質です。
バッテリーのもちもよく、ある程度長くつけていても耳が痛くならないのも良いところ。
マットなケースのサラサラした触り心地と、やさしいカラーも気に入っています。

ワイヤレスイヤホンとポッドキャストについては、過去にも記事を書いています。
この時の記事ではAnkerではない一つ前のイヤホンを使っていますが、日常の中での使い方やおすすめのポッドキャスト番組について書いていますので、よろしければぜひ覗いてみてください。

3.ワイヤレスキーボード

1人で外出するときに持ち歩く、ワイヤレスキーボード。
薄くて軽いのでさっと鞄や、冬はアウターのポケットにも入れられます(はみ出しますが…)。

ベーシックで打ちやすいです

折り畳みではなく、ある程度大きさがあり楽に打てるキーボードを探していて、たどり着きました。
電源を入れればすぐ使い始められるところが(最初にBluetoothを設定します)、ワープロで文章を書いていた時の操作感があって楽しいです。

このキーボードについては過去にも記事を書いていますので、よろしければぜひ覗いてみてください。

4.モバイルバッテリー

外出の際には必ず持ち歩くモバイルバッテリー。
ある程度の容量がありつつ、できるだけ小さくてシンプルなものを選びました。
スティックタイプで無印の小さなポーチにもおさまります。

目薬より少し大きいくらいのサイズ感

このモバイルバッテリーについては過去にも記事を書いていますので、よろしければぜひ覗いてみてください。

5.プロジェクター

我が家にはTVがなく、プロジェクターで映像コンテンツを見ています。
どこにでも設置できる小型のプロジェクターを探していて、Ankerのものを選びました。

MUJIのフレグランスオイル(180ml)と並べたときのサイズ感はこんなです

上下の自動台形補正もあり(左右の補正は無いので、投影したい場所の正面に置く必要があります)、音も良く、かなり大きく映してもきれいです。
子どもが近づくと投影が中断されるキッズガード機能があるところも良いなと思って選びました。

我が家はAmazonプライムビデオとディズニープラスに加入していて、このプロジェクター本体に対応するアプリを入れたので、起動するとそれぞれにすぐ入ることができて便利です。
youtube や Netflix なども、同様にアプリをインストールして見ることができるようです。
※tverは現在のところ、この機種では対応していないようでした。

6.他、気になっているもの

以上、我が家で使っているAnker の製品たちでした。
他に、今Ankerのもので気になっているのは、このヘッドホンです。

イヤホンがあるから要らないんじゃないの? これから暑くなるし、ヘッドホンは大きいんじゃないの? と思いつつ、
耳をすっぽりおおうタイプのサウンドはどんな感じなんだろう、外出時にこれで音楽を聴いてみたいな、と気になっています。

モノとしても価格も少し大きめなものなので、視聴ができればいいのですが…

調べてみたら、Ankerは店舗もあるようです。

イヤホン、ヘッドホンや、プロジェクターの買い替え時には、ぜひ実際の製品を触ってみたいと思います。

我が家のAnker製品たち

お読みくださり、ありがとうございました。
どなたかのご参考になりましたらうれしいです。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

2024年は団地の暮らしエッセイから創作小説など、いろいろ掲載して行きたいと思います。サポートよろしくお願いします!