sodatschko

Twitter @sodatschko

sodatschko

Twitter @sodatschko

記事一覧

【2024年春アニメ】第2週以降(4/8~)に視聴した全16作品の第1話感想

2024年の春アニメ(4月~6月)第1話感想、本数が多すぎるために2回に分けた後編です。 ※『鬼滅の刃 -柱稽古編-』および『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち【TV版】』の2…

sodatschko
1か月前
4

【2024年春アニメ】第1週(4/1~4/7)に視聴した全36作品の第1話感想

個人的に毎クールの恒例行事にしているTVアニメ第1話感想ですが、2024年4月~6月期は非常に数が多く、過去10数年にわたって残してある視聴リストを確認してみても最多クラ…

sodatschko
1か月前
7

【2024年冬アニメ】39作品の第1話を観てのざっくり感想まとめ

毎クール恒例にしているTVアニメ第1話感想、2024年1月から放送開始された作品からセレクトしてまとめました。 もう何回も言ってるけど、なぜ第1話に限ってこれをやるのか…

sodatschko
4か月前
10

話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選

ギリギリ間に合いました。年末恒例企画「話数単位」。 集計は今年もaninadoさん。 ちなみに昨年の集計結果はこんな感じ。 2022年の1位は『ぼっち・ざ・ろっく!』第8話…

sodatschko
5か月前
8

2023年のTVアニメざっくりベスト20

ここ数年、年末のこの時期はいつも「話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選」という企画に参加しているんですが、まだ放送を残している作品も多々あるので、その前に今年2023…

sodatschko
5か月前
6

【2023年秋アニメ】49作品の第1話を観ての感想まとめ《後編》

毎シーズン恒例にしている「アニメ第1話感想」、2023年秋クール(10月~12月)ですが、本数が多すぎたので前後編に分けていて、こちらは後編です。 前編はこちら↓ 【前…

sodatschko
7か月前
11

【2023年秋アニメ】49作品の第1話を観ての感想まとめ《前編》

毎シーズン恒例にしている「アニメ第1話感想」、2023年秋クール(10月~12月)です。今期ちょっと本数多くて魔入りました(誤変換)。まあ最終的には20~25本くらいまで絞…

sodatschko
7か月前
7

【2023年夏アニメ】31作品の第1話を観了しての雑感まとめ

恒例にしている各シーズンのアニメ第1話感想、2023年夏(7月~9月)クールもひととおりチェックし終わったのでまとめておきたい。今回は自分としてはちょっと少なめの計31…

sodatschko
10か月前
10

『君たちはどう生きるか』を観て【ネタバレあり】

『君たちはどう生きるか』を友人たちと鑑賞してきた。 ひとことで言えば、延々と他人の夢の話を聞かされるみたいな映画だった。 ※以下の感想にはネタバレがあるので映画…

sodatschko
10か月前
8

【2023年上半期のTVアニメ】極私的ベスト10

観てるアニメの中から毎クール10本くらいずつ選ぶことにしようと決めてたんだけど、それを書くのを忘れたまま7月になってしまったので、そこからさらに5本ずつに絞って上半…

sodatschko
10か月前
3

JRA顕彰馬の考察~自動的に選定すべき5つの新基準を提案してみる

JRA顕彰馬を選定する今年度の記者投票の結果が6月6日に発表になったのですが、やはりというか、今年も禍根を残してしまった感がありますね。 去年は「選定対象になってい…

sodatschko
1年前
20

【K2】「ギュッ」が何回登場するのか数えてみた

はじめに いやー終わっちゃいましたね、『K2』の全話無料公開期間が。 わりと長期間だというのは最初からわかっていたので、当初は「1日10話、単行本1巻分くらいずつ読み…

sodatschko
1年前
362

【2023年春アニメ】40作品の第1話を観て感想を雑に言っていく

去年の春から毎クール恒例にしているいつものやつです。2年目に入りました。2023春アニメの第1話を観た時点での感想を好き勝手に言っていきます。掲載順は東京ローカル放送…

sodatschko
1年前
9

放送延期アニメまとめました:2023年冬クール(1~3月)

コロナによる(っていうことにしておいてあげよう)アニメの放送延期がすげえ多くて、録画スケジュールも混乱してきたので自分のためにもまとめておきたい。まあ、あとから…

sodatschko
1年前
1

2023年冬アニメ【新春! アニメ第1話感想だよ!】の巻

恒例の新クールアニメ第1話感想、2023年も引き続きやっていきます。 この企画では通例はTwitterで書いたものに加筆修正・再構成という形を取っているんだけど、途中から追…

sodatschko
1年前
8

話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選

今年もやって来ました。 「話数単位で選ぶ、○○年TVアニメ10選」の季節が。 まず、例によって「それって何ぞ?」という方のために概要を引用します。 元々は2010年から新…

sodatschko
1年前
11
【2024年春アニメ】第2週以降(4/8~)に視聴した全16作品の第1話感想

【2024年春アニメ】第2週以降(4/8~)に視聴した全16作品の第1話感想

2024年の春アニメ(4月~6月)第1話感想、本数が多すぎるために2回に分けた後編です。
※『鬼滅の刃 -柱稽古編-』および『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち【TV版】』の2作品は放送開始まで少し間が空くため追記します。

前編(第1週分)はこちら↓

★については以下のような個人的インプレッションです。

★★★★★ すげえいい
★★★★  かなりいい
★★★   まあまあいい
★★   

もっとみる
【2024年春アニメ】第1週(4/1~4/7)に視聴した全36作品の第1話感想

【2024年春アニメ】第1週(4/1~4/7)に視聴した全36作品の第1話感想

個人的に毎クールの恒例行事にしているTVアニメ第1話感想ですが、2024年4月~6月期は非常に数が多く、過去10数年にわたって残してある視聴リストを確認してみても最多クラスなので、1週目と2週目以降で分割して記録しておきます。

2週目以降(4/8~)に第1話が放送される作品についてはリンクを追記します。

【4/17追記】

ちなみに前期、2024年冬アニメ(1月~3月)はこれ↓

あと、本数が

もっとみる
【2024年冬アニメ】39作品の第1話を観てのざっくり感想まとめ

【2024年冬アニメ】39作品の第1話を観てのざっくり感想まとめ

毎クール恒例にしているTVアニメ第1話感想、2024年1月から放送開始された作品からセレクトしてまとめました。

もう何回も言ってるけど、なぜ第1話に限ってこれをやるのかというと、毎週1エピソードずつ放送していくTVアニメというメディアにおいて、最初に視聴者の興味をどう引きつけるかという部分がかなり大きなウェイトを占めていると思っているからです。

極端な言い方をしてしまえば「第1話がつまんない作

もっとみる
話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選

話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選

ギリギリ間に合いました。年末恒例企画「話数単位」。

集計は今年もaninadoさん。

ちなみに昨年の集計結果はこんな感じ。

2022年の1位は『ぼっち・ざ・ろっく!』第8話「ぼっち・ざ・ろっく」でした。2位とは僅差でしたが、『ぼざろ』は第12話「君に朝が降る」でも票を集めていたのがさすがにトータルでの強さを感じさせました。

個人的にもこのエピソードに票を投じてはいたのだけれど、思い入れは断

もっとみる
2023年のTVアニメざっくりベスト20

2023年のTVアニメざっくりベスト20

ここ数年、年末のこの時期はいつも「話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選」という企画に参加しているんですが、まだ放送を残している作品も多々あるので、その前に今年2023年に観たTVアニメの中で、特に強く印象に残っているものを選んでおきたいと思います。

最初は「話数単位」と同様に10本だけ選ぼうと思ったんですが、ちょっと収まりきらないというか、1クールあたりに均すと2~3本なので普通に選ぶとす

もっとみる
【2023年秋アニメ】49作品の第1話を観ての感想まとめ《後編》

【2023年秋アニメ】49作品の第1話を観ての感想まとめ《後編》

毎シーズン恒例にしている「アニメ第1話感想」、2023年秋クール(10月~12月)ですが、本数が多すぎたので前後編に分けていて、こちらは後編です。

前編はこちら↓

【前編で紹介した25作品】

葬送のフリーレン
め組の大吾 救国のオレンジ
ラグナクリムゾン
シャングリラ・フロンティア
キャプテン翼 シーズン2 -ジュニアユース編-
でこぼこ魔女の親子事情
範馬刃牙 第2期【野人戦争編】
オーバ

もっとみる
【2023年秋アニメ】49作品の第1話を観ての感想まとめ《前編》

【2023年秋アニメ】49作品の第1話を観ての感想まとめ《前編》

毎シーズン恒例にしている「アニメ第1話感想」、2023年秋クール(10月~12月)です。今期ちょっと本数多くて魔入りました(誤変換)。まあ最終的には20~25本くらいまで絞っちゃうんだけど、さすがに第1話だけとはいえ約50本は辛かった。

とりあえず本数が多すぎるので前編・後編の2回に分けます。

後編はこちら↓

掲載順は東京ローカルの放送順で、便宜的に番号を振ってるけど単に順番を示しているだけ

もっとみる
【2023年夏アニメ】31作品の第1話を観了しての雑感まとめ

【2023年夏アニメ】31作品の第1話を観了しての雑感まとめ

恒例にしている各シーズンのアニメ第1話感想、2023年夏(7月~9月)クールもひととおりチェックし終わったのでまとめておきたい。今回は自分としてはちょっと少なめの計31作品。中断してた『あやかしトライアングル』『魔王学院の不適合者II』とかも途中から入ってくるから抑えめの本数にしてある。最終的に20~25本完走するくらいの塩梅をいつも目指しているというか、そのへんがあくまで個人的には物理的限界だと

もっとみる
『君たちはどう生きるか』を観て【ネタバレあり】

『君たちはどう生きるか』を観て【ネタバレあり】

『君たちはどう生きるか』を友人たちと鑑賞してきた。

ひとことで言えば、延々と他人の夢の話を聞かされるみたいな映画だった。

※以下の感想にはネタバレがあるので映画本編を未見の方はご承知ください。

もちろん天下のスタジオジブリ、それも宮崎駿御大の(おそらくは)生涯最後の長編映画ということもあって、「アニメアベンジャーズ」とでも言うべき日本の最高峰クラスのスタッフが集って制作された画面はゴージャス

もっとみる
【2023年上半期のTVアニメ】極私的ベスト10

【2023年上半期のTVアニメ】極私的ベスト10

観てるアニメの中から毎クール10本くらいずつ選ぶことにしようと決めてたんだけど、それを書くのを忘れたまま7月になってしまったので、そこからさらに5本ずつに絞って上半期ベスト10ってことにした。特に順位とかはない順不同。一応、次点というか「もうすぐベスト10」枠も。

■2023年冬アニメ(1月~3月)の5本

『火狩りの王』

『お兄ちゃんはおしまい!』

『ヴィンランド・サガ SEASON2』

もっとみる
JRA顕彰馬の考察~自動的に選定すべき5つの新基準を提案してみる

JRA顕彰馬の考察~自動的に選定すべき5つの新基準を提案してみる

JRA顕彰馬を選定する今年度の記者投票の結果が6月6日に発表になったのですが、やはりというか、今年も禍根を残してしまった感がありますね。

去年は「選定対象になっているのを把握していなかった記者がかなりいた」という驚く(呆れる)べき理由によって選に漏れたアーモンドアイが、今年こそ満票に近い数字で選出されたのは素直によかったと思います。その一方で、「父子2代での無敗の三冠馬」という、内国産馬の振興と

もっとみる
【K2】「ギュッ」が何回登場するのか数えてみた

【K2】「ギュッ」が何回登場するのか数えてみた

はじめに

いやー終わっちゃいましたね、『K2』の全話無料公開期間が。

わりと長期間だというのは最初からわかっていたので、当初は「1日10話、単行本1巻分くらいずつ読み進めようかな」などと呑気していたのですが、気が付くと1日50話くらい読んでいたりして、読破するのに結局2週間はかからなかったです。

もともと『スーパードクターK』も読んでいたし、『イブニング』を買っていた時期もあったので『K2』

もっとみる
【2023年春アニメ】40作品の第1話を観て感想を雑に言っていく

【2023年春アニメ】40作品の第1話を観て感想を雑に言っていく

去年の春から毎クール恒例にしているいつものやつです。2年目に入りました。2023春アニメの第1話を観た時点での感想を好き勝手に言っていきます。掲載順は東京ローカル放送順。

放送しているTVアニメを全部観るっていうことを個人でやるのは事実上不可能に近いと思っているので、観る前にある程度選別してもいます。具体的な例としては今期で言うと『トニカクカワイイ』とかで、1期にハマれなかった作品は2期が始まっ

もっとみる
放送延期アニメまとめました:2023年冬クール(1~3月)

放送延期アニメまとめました:2023年冬クール(1~3月)

コロナによる(っていうことにしておいてあげよう)アニメの放送延期がすげえ多くて、録画スケジュールも混乱してきたので自分のためにもまとめておきたい。まあ、あとからこういう期があったっていう振り返りにもなるだろうし。基本は今期(2023年1~3月クール)だけど、若干前後の期のものもあるので別でまとめた。順番は発表順。

■追記■
『「艦これ」いつかあの海で』を「番外編」として追加。「その他」に入れても

もっとみる
2023年冬アニメ【新春! アニメ第1話感想だよ!】の巻

2023年冬アニメ【新春! アニメ第1話感想だよ!】の巻

恒例の新クールアニメ第1話感想、2023年も引き続きやっていきます。

この企画では通例はTwitterで書いたものに加筆修正・再構成という形を取っているんだけど、途中から追い付かなくなってしまったので、それ以降のものは完全に新規で書いててちょっと大変。

掲載順は東京ローカル地上波基準。

★はあくまで個人的かつ相対的な評価で、5点満点で3以上なら継続視聴するという程度の目安。逆に2以下なら2話

もっとみる
話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選

話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選

今年もやって来ました。
「話数単位で選ぶ、○○年TVアニメ10選」の季節が。
まず、例によって「それって何ぞ?」という方のために概要を引用します。

元々は2010年から新米小僧さんという方が集計しておられた企画ですが、2020年以降はaniadoさんで引き継がれています。

★昨年(2021年)の集計結果はこちら

☆ちなみに俺のチョイスはこんな感じでした

実は昨年の全体集計がどうなったか確認

もっとみる