見出し画像

無職48日目 MANTRA

観たけれど感想を書いていなかった映画について簡単に。

・名探偵コナン劇場版「瞳の中の暗殺者」

名探偵コナン劇場版シリーズ第4作。
トロピカルランドでのデートのエピソードを観るたびに思うのだけれど、新一くんってサイテーの男じゃない?初めて殺人事件に遭遇して泣いてる蘭ちゃんを残して自分の知的好奇心を優先しちゃうんだぜ?
作中でコナンくんは新一のことを「新一兄ちゃんは蘭姉ちゃんのことを一番に考えてる」というようなことを言うのだけれど、そうかなぁ?一番に考えてるなら、蘭ちゃんに「先に帰っててくれ」なんて言って黒ずくめの男たちを追ったりしないと思うんだけどなぁ。蘭ちゃんのそばについててあげるべきでしょ。


・ジャーヘッド

サム・メンデス監督、ジェイク・ギレンホール主演。
久しぶりに観た。面白い。
地獄のような訓練を終えてせっかく戦場に赴いたのに何の刺激もない退屈な日々。ようやく戦闘が開始されたと思ったら味方に攻撃されたり、ひたすら歩いたり、地味な作戦ばかり。そうした中で徐々に正気を失っていく海兵隊員たち。
不自由な生活の中、愛する人にも会えず、任務を全うすることだけを心の支えにしてきたのに、それも出来ない。
例え人を殺さなくても、戦争は人を狂わせる、ということをまざまざと見せつけてくる。


・名探偵コナン劇場版「天国へのカウントダウン」

名探偵コナン劇場版シリーズ第5作。
色んな意味でめちゃくちゃ好きな作品。
「ガキの頃の恋愛は麻疹みたいなもんだからそのうち冷める」とエラソーに言う童貞野郎の新一くん、髪型が同じというだけでターゲットをきちんと確認せずに狙撃をかますキレ者気取りだけど実はおっちょこちょいのジン様、ダイ・ハードも真っ青なアクションをみせる蘭姉ちゃん、など笑いを禁じ得ない見所がたくさんある。
クライマックスはワイスピみたいなアクションも見れるし、お気に入りの作品。


・名探偵コナン劇場版「戦慄の楽譜」

名探偵コナン劇場版シリーズ第15作目。
けっこう面白かった。感じの悪いゲストキャラクターと主人公が徐々に心を通わせていき、最終的には協力して事件を解決する、という展開が好きなんだよね、俺。
ただ、犯人が明かされてからの愁嘆場がちょっと長いのが難点。

今回はこんな感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?