見出し画像

性的衝動の源(1)他者を求める本能

アニメ、アイドル、セックスシンボル、歪んだビューティ、
これらが無くても飢餓しない。本来、生命維持には後回し。
でも社会のニーズは高い。これらで満たせるのは性的欲求。

人がなぜ性欲を満たしたいのか。

人間は社会的な動物。
本能は他者を求めてる。
幸福感を求めてる。
だけど暴力的に他者を奪うわけにいかない。

社会に秩序があるから、人は安心を得られる。
秩序は自分たちの姿勢で作るもの。
理性と知性に基づく姿勢で作るもの。

理性で知性で、
言葉で態度で、
他者の心と関わりを持つ。
他者との違いに折り合いをつける。

心の触れ合いが出来ると、他者への関心が深まる。
言葉では埋めきれない触れ合いを求める。
それが他者の身体との触れ合いの始まり。

人間は社会的な動物。
本能は他者を求めてる。
だけど暴力的に他者を奪うわけにいかない。

わかってる。でも、
その欲を理性でも知性でも満たせないとき、
他者との関わりを脳や心で満たせないとき、
心はざわつく。

ざわつきすぎて、自分のことで精一杯。
欲に支配されて他者の気持ちに気が回らなくなる。
自分を見失って他者に執着する。

本能が理性と知性をアボートする。
そして代わりに身体で満たそうとし始める。
他者の身体を求め倦ねるあぐねる
それが性的衝動。

アニメ、アイドル、セックスシンボル、歪んだビューティ
これらで性的欲求を一時的に満たしてくれる。
性的衝動による暴力の抑制に役立っているかもしれない。
セロトニン放出で幸福感を得るのに、役立っているかもしれない。

でも一方で、
社会に広まった歪んだ美意識が、個人の自尊心を傷つけている。
もっと健全に性的欲求を満たすことが出来ないだろうか?
一時的、というより刹那的な満たし方ではない何かが。

もっと性にオープンになっても良いのかもしれない。
でも、他者と関わる技術が広まっていないと危なっかしい。

次号に続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?