~新エヴァ観覧前~ 疑問点整理!

 「中田敦彦のYouTube大学」にて、「エヴァンゲリオン」の解説動画があがっておりました。私は、TVシリーズ・新劇場版シリーズとも視聴済み、漫画(貞本エヴァ)も読破、さらにYouTubeに転がっている考察系動画は全て見た(はず)のですが時間も経っているため、復習のつもりで視聴しました。

 あっちゃんの動画で「なるほど」と思ったことは、TVシリーズの不満点です。彼も動画の中でTVシリーズの最終話のリメイク『Air / まごころを、君に』を見た後「うん…たぶん…これじゃない…!」と言っていたように、私も(もちろん)あのラストには衝撃を受け、視聴後一週間はモヤモヤ感に包まれた日々を過ごしました。

 漫画(貞本エヴァ)のラストは、人類補完計画発動後、やはり他人の存在を望んだシンジが世界を構築し直し、その世界で再びアスカに出会う…というものでした。これは超すっきり!皆幸せハッピーエンドで、わかりやすい。
 一方、TVシリーズは、「他人の存在はやっぱり必要だ」という結論に達したシンジを「おめでとう!」と称えるキャラ達で幕切れ。はてなマーク連発。
 さらに『Air / まごころを、君に』のラストは、首を絞めるシンジにアスカが「気持ち悪い」と吐き捨て終了。大パニック。

 おそらく両作品を見た人は皆何らかの違和感を感じたと思いますが、その違和感の正体をあっちゃんは「(TVシリーズは)神話や世界の話には触れられているのだが、キャラクターへの愛情がない」と言い表していました。なるほど…と私も納得。にしてもあっちゃん、話上手すぎです。

 シン・エヴァンゲリオンの上映が再び延期されてしまいましたが、今日はここでTVシリーズ・新劇場版・漫画(貞本エヴァ)の疑問点を整理します!

(以下、【TV】はTVシリーズを、【新劇】は新劇場版(映画)を、【漫画】は貞本エヴァを指します。)

①【TV】スタート青い海➡ラスト赤い海、【新劇】スタート赤い海
☞赤い海が接続となって、【TV】~【新劇】間のループになっている?
 ☞もしこの説が真実なら、シン・エヴァのラストでは、海は青くなっているはず。

②【新劇】なぜトウジは3号機に乗らなかった?
☞…てかそもそもなぜトウジは参号機に乗れるのか?魂の宿っていない零号機と綾波のシンクロは置いといて、ユイが宿る初号機、(可能性として)アスカ母が宿っているであろう弐号機、までは説明がつくが、参号機にはトウジの母親の魂が宿っているということ?
 ☞もしそうなら、【新劇】でアスカが参号機に乗れているのはおかしい。
 ☞そしてマリが、弐号機に乗れているのもおかしい。

③【新劇:破】のサードインパクトはなぜ起きた?
☞アダムから生まれたゼルエル、リリスから生まれたエヴァンゲリオン、リリスの魂綾波レイ…この3つでサードインパクトは起こせる?ここにはアダムの魂が欠けているのでは…?

④エヴァの呪縛とは?
☞【新劇】アスカ「リリンが近づけるところまで行くわよ」…アスカ達はリリンではないのか?マリもアスカもシンジも、見た目はなぜ14歳から成長しないのか?

⑤カヲルが使おうとした「カシウスの槍」とはなんだったのか?

【新劇:Q】があまりにもやばすぎて混乱していますが、シン・エヴァではQの混乱を収束してくれるのでしょうか…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?