見出し画像

停滞は後退、前進あるのみ

さて、5月も半ばまでやってきました

今年が始まってから約3か月ほど練習や練習試合・公式戦を経験し
怪我をしてから1ヵ月ほど経とうとしています

ここまででの期間で今シーズンの目標を達成するために成長・結果を出すことはできているのだろうか?

結果に関しては、まだスタートラインにすら立つことができていない
何故なら、一つも数字として進んでいないから...

成長に関しては、J3という舞台ルヴァンカップという舞台を経験して得たものは沢山あるが…
試合に出れていることに慣れ、今ある現状に不満や諦め、自分自身にベクトルを向けずにいたとピッチから離れることで痛感した

出来ることは何か
やるべきことは何か

自分自身を改めて考える為の長い時間がなければ
ある程度の結果は試合数をこなしていけば出せたと思う

しかし、今年の初めの掲げた
25ゴール&25アシスト
という無謀なほどに高い目標を達成することもそこから得る成長も無いまま一年間という歳月を捨てることになるところだった

では、今の自分に出来ることは何だろう?

できることはたった一つ

チームを勝たせ続け、結果を出し続ける脅威的な存在になる
その為のイメージを抱き続け
そのイメージに伴うトレーニング(筋トレ・フィールド上のトレーニング)

自分自身にベクトルを向け
やるべき事・できる事・あたりまえの事

上記を徹底する

・フィジカルで一切負けない身体づくり
・90分間持続するスタミナ
・34km/hのスピード
・得点嗅覚を養うイメージとトレーニング
・目標を明確にイメージする

全てを継続し続けることで今年の目標である

25ゴール&25アシスト

この目標を成し遂げることができる



さて、復帰までわずかのところまでやってきました

チェックオーバーすべき要素はまだありますが
徐々にコンディションも上げることができている

後は、有言実行するのみ


順風満帆とはいえどもこれからという時に高い壁が立ちはだかった
ここから、どのような物語を描けるか

結局は自分次第

楽しみでしかない
もっと自分を追い込め
その先には到底感じることができない感情を得ることができる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?