見出し画像

勝手に誰かの役に立っている。きっと。



.
この菓子が。

本当に、本当に、本当の意味で。

人様の、社会の役に立てているか。

わからなくなっちゃったんですよね。 

そんなことを
じつはいろんな観点から
思っていたのも事実で。

菓子が思うように焼けなくなった、
思うような表情で焼けてくれなくなった。
ということがあったのです。

そんな想いは
誰にも言うこともなく。
誰かに言ったところで
解決することもないとわかってたから言わなかったのだけれど。

それは自分で考え、解消し、答えを見つけるものだと思っていたから誰にも言わなかった。

けれど
今日ポロっと信頼している方にいつの間にか話していた。

そしたら

「役に立つってあんまり考えなくてもいいんじゃない?いつの間にか思いもしないところで勝手に役に立っていたりするもんだから。」と。

その時は
あぁ、そうだよなぁ。確かに。
くらいにしか思わなかったのだけれど。

その後、次男をサッカーチームに送り出し。
サッカーチームでサッカーボールを嬉しそうに追いかけ回す次男を見て。

夜になって。
友人にかけられた言葉にじわじわくるものもがあった。

もっと昔みたいに
次男みたいに
ただただ
目をキラキラさせて
心踊らして
情熱持って
これが美味しいんだ!って、焼く、あの楽しさ、ワクワク感。
これをあの人に食べて喜んでほしい!
とか、
そんな純粋な気持ちだけで焼くときがあってもいいのかもって。思った。

色々見すぎて。

色々頭で考え過ぎてたのかもなぁ。。
対して頭も良くないのに😅

そんな事を考える今日このごろ。

ただちょっと、もう少し。
肩の力を抜いて。

心踊らして、一日過ごそうって思ったのでした。

人生一度きりだもの。

あ、病んでないです!
元気ですのでご心配なく〜!

写真は
黒糖と黒ごまのブールドネージュ。
サクホロ、黒ごまの香ばしさ。

#ご縁に感謝  
#ありがとう
#身体に良いってなんだろう
#菓子ってなんだろう
#役に立つってなんだろう
#仕事ってなんだろう


いつも、ありがとうございます。