見出し画像

フェラーリがやって来た

目指せスーパーカー(笑)。蕎麦宗です。

先日、澤野史周という小学生のサッカー少年団時代からの旧友がひょっこり遊びに来てくれた。

その時に一つお願いをしたら快諾してくれたので、インターネット内を物色してフェラーリを捜しまくった。すると定価よりもほんのチョットのアップチャージで発見。8年ほど前に販売されたっきりの絶版品で、おそらく再販が見込まれない商品なので、オークションに参加。見事人生初のヤフオクでゲット。

ん?って思った方もいるだろう。

フェラーリといってもプラモデルのことである。で、彼は静岡ホビーショウに出品するほどの超絶モデラー。せっかくのエンツォフェラーリ、しかも1/12というビックモデル(完成品は40cmを超えます)。25年以上のブランクがあるヘタレな自分よりプロ級な彼に頼んだ方が良い!との判断で製作を依頼したという次第。

で、早速、鳥取県の出店者から届いた。2人で開封。素晴らしいの一言。

史周からプラモデル製作の専門家目線でのアイデアを色々教えてもらい、カラーリングや造作に関して長々打ち合わせして楽しんだ。納車は6月初旬。蕎麦宗に飾ろうと目論んでいる。完成が待ち遠しくメチャメチャ楽しみ。詳しいことはわらしべ長者物語として記事を書けたらとも思っています。

さて、史周もガンバラナシませう。


画像1
タミヤのプラモデル

#エンツォフェラーリ  #タミヤのプラモデル  #夢をつかめ #わらしべ長者 #かなえたい夢



読んでくれてありがとう。少しはお役に立てたかな⁉︎。聞きたいことあったら、ぜひ質問くださいな。もし楽しい気持ちになれたなら、ほんの少しだけ応援ヨロシクです。