見出し画像

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part16)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2022年11月28日から2022年11月30日にTwitterで投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

Twitterもよろしくお願いします!

☆その1☆

曲名:Call Me A.S.A.P
アーティスト名:The Wilson Hospital
収録作品(発表年):Medication For A Lost Generation(2002年)
コメント:スウェディッシュ・ポップ。
60'sポップ × ネオアコなサウンドで最高です。
「The School」や「Lucky Soul」が好きな方におすすめです。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/T_jtX_UU8Cc?si=a058rS6LMneim21T

☆その2☆

曲名:Don't Take It Too Hard
アーティスト名:Tuomo
収録作品(発表年):My Thing(2007年)
コメント:フィンランドのソウル系SSW。
完全に捉えた70年代ソウル・マナーとこの高揚感が極上すぎます。
アルバムの内容もとても素晴らしくおすすめです。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/tQr7l9kWYMU?si=0VtZUaPadWwhpkG-

☆その3☆

曲名:Kelly's Eyes
アーティスト名:André Cymone
収録作品(発表年):Livin' In The New Wave(1982年)
コメント:シンセをふんだんに使ったファンク。
PRINCEとの関わりやJODY WATLEYの元夫&プロデューサーとしても知られてます。
なかなかポップでキャッチーな感じで良いです。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/-4aNotaYATc?si=2IqOKR9UCok79Q-g

☆その4☆

国内盤CDジャケット
輸入盤CDジャケット

曲名:4 Letter Word
アーティスト名:Born Crain
収録作品(発表年):The Pleasure Of Your Company(2008年)
コメント:ベルギーのポップ系SSW。
アップテンポのピアノポップでMaroon5が好きな方なら気に入ってもらえるかな?
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/Qf1nXBM2fsY?si=zOYbNK0qaxBn-w3I

☆その5☆

曲名:She Came On
アーティスト名:Super Deluxe
収録作品(発表年):Famous(1995年)
コメント:口ずさみたくなるようなキャッチーなサビが最高です。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/YdKHk24WswI?si=b_3FsN1oTM0Ao8X5

☆お気に入りコネクション☆

今回紹介した曲を気に入っていただいた方にはコチラもおすすめです!
随時更新していきます!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今のところありません。

☆Twitterでも曲紹介をしております!☆

>>Twitterのリンクはこちら

>>過去記事一覧(ジャンル別)のリンクはこちら

>>紹介しているアーティスト一覧のリンクはこちら


この記事が参加している募集

スキしてみて

私の勝負曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?