じゃにゅありー@中古CD収集家

60年代から現在までの名曲を紹介しています! 基本メロディ重視! AOR、ソフトロック…

じゃにゅありー@中古CD収集家

60年代から現在までの名曲を紹介しています! 基本メロディ重視! AOR、ソフトロック、SSW、FUSION、SOUL、MPB、プログレ、NEW WAVE、ネオアコ、オルタナ、US/UK INDIE、EMO、パワーポップ、R&B、HIP-HOP、HR/HM、邦楽

記事一覧

固定された記事

紹介しているアーティスト一覧 & 過去記事一覧(ジャンル別)

■名曲を惜しみ無く全力で紹介していきます!!私が名曲だと思ったものばかりを幅広いジャンルにおいて曲単位で厳選して紹介しております。 自分好みのグッド・ミュージッ…

70年代にデビューしたアーティストの90年代の名曲5選

前に似たテーマで「80年代にデビューしたアーティストの90年代の名曲5選」をやりましたが、今回は70年代デビューです。 「本当に才能やセンスのある人は歳をとってもいい曲を…

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part23)

今回は過去にX(Twitter)で紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。 私がX(Twitter)を始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。 今回取り上げる曲は…

「Mr. Big」のベストアルバムに入っていない名曲10選

今回のMr. Bigですがこのテーマで記事にするのは正直迷いました。なぜならMr. Bigともなるとオリジナル・アルバムを買い揃えて聴いているという人が多そうというイメージが…

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part22)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。 私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。 今回取り上げる曲は2022年12月…

「The Chi-Lites」を知るためのおすすめ曲10選

これまでいろいろな記事を書いてきましたがソウル系アーティストの単独記事をほとんど書いてきませんでしたので、そろそろ書こうかなと思ったときに浮かんだのが今回紹介す…

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part21)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。 私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。 今回取り上げる曲は2022年12月…

90年代R&Bのおすすめ曲5選(Part5 バラード編)

R&Bと言えば歌唱力が素晴らしいアーティストが多いですが、そんな歌唱力が素晴らしいアーティストが歌うバラードが悪い訳がありません。 今回は私が特に好きな90年代のR&B…

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part20)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。 私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。 今回取り上げる曲は2022年12月…

「Deep Purple」の80年代と90年代のおすすめ曲10選

Deep Purpleと言えば代名詞的な「Smoke On The Water」や「Highway Star」などの70年代の曲やアルバムなら「Machine Head」あたりを思い浮かべる方が多いと思いますが、今回は全…

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part19)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。 私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。 今回取り上げる曲は2022年12月…

グッド・カバーソング5選(Part4 原曲が70年代ロック編)

カバーソング企画第4弾です! 今回はサブテーマを「原曲が70年代ロック」でお届けします! カバーしている側は90年代以降になっており、この年代のギャップに意外性や面白…

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part18)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。 私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。 今回取り上げる曲は2022年12月…

「The Spinto Band」を知るためのおすすめ曲10選

今回はおすすめインディー・ポップ・バンド「The Spinto Band」の単独記事になります。 選曲対象は1stから4thまでの4作品からです。 1stと2ndはクオリティが非常に高く特に…

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part17)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。 私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。 今回取り上げる曲は2022年12月…

スウェディッシュ・ポップのおすすめ曲5選(Part3 2000年代編)

スウェディッシュ・ポップと言えば90年代のイメージが強いですが、2000年以降にそういったアーティストがパッタリいなくなった訳ではありません。 今回は2000年代にも存在…

紹介しているアーティスト一覧 & 過去記事一覧(ジャンル別)

紹介しているアーティスト一覧 & 過去記事一覧(ジャンル別)

■名曲を惜しみ無く全力で紹介していきます!!私が名曲だと思ったものばかりを幅広いジャンルにおいて曲単位で厳選して紹介しております。
自分好みのグッド・ミュージックを探し求めている方や新たなジャンルを開拓しようとしている方は、ぜひ活用してみてください!

■中古CD屋をこれ以上無くさないために私ができることハンドルネームの通り私はCDを集めるのが趣味であり生き甲斐です。
サブスクが流行る中、今でも中

もっとみる
70年代にデビューしたアーティストの90年代の名曲5選

70年代にデビューしたアーティストの90年代の名曲5選

前に似たテーマで「80年代にデビューしたアーティストの90年代の名曲5選」をやりましたが、今回は70年代デビューです。

「本当に才能やセンスのある人は歳をとってもいい曲を作るよなぁ」ということを実感できるようになったのが、ほんの数年前のことなのでが、大好きなPaul McCartneyでさえ80年代までしか聴いていなかったりと、後期の作品(=そのアーティストが歳をとってからの作品)を軽視する傾向

もっとみる
Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part23)

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part23)

今回は過去にX(Twitter)で紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がX(Twitter)を始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2022年12月19日から2022年12月20日にX(Twitter)で投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

X(Twitter)もよろしくお願いします!

☆その1☆■曲名:Wishing Well

もっとみる
「Mr. Big」のベストアルバムに入っていない名曲10選

「Mr. Big」のベストアルバムに入っていない名曲10選

今回のMr. Bigですがこのテーマで記事にするのは正直迷いました。なぜならMr. Bigともなるとオリジナル・アルバムを買い揃えて聴いているという人が多そうというイメージがあり、このテーマの需要がそんなに無いのではないかと思ったからです。

Mr. Bigが好きなのにベスト盤しか持ってないがために、聴けば絶対に気に入るというような曲を素通りしてしまっている方がいたら勿体無いなということでやっぱり

もっとみる
Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part22)

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part22)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2022年12月16日から2022年12月18日にTwitterで投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

Twitterもよろしくお願いします!

☆その1☆■曲名:Sail On
■アーティスト名:Chris Le

もっとみる
「The Chi-Lites」を知るためのおすすめ曲10選

「The Chi-Lites」を知るためのおすすめ曲10選

これまでいろいろな記事を書いてきましたがソウル系アーティストの単独記事をほとんど書いてきませんでしたので、そろそろ書こうかなと思ったときに浮かんだのが今回紹介するThe Chi-Litesでした。

と言うことで今回はThe Chi-Litesのおすすめ曲をBrunswick(1969年~1975年)時代に絞って紹介していきたいと思います。

ソウル好きの方なら当たり前に知っているかもしれませんが

もっとみる
Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part21)

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part21)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2022年12月12日から2022年12月15日にTwitterで投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

Twitterもよろしくお願いします!

☆その1☆■曲名:What You Gonna Do?
■アーティス

もっとみる
90年代R&Bのおすすめ曲5選(Part5 バラード編)

90年代R&Bのおすすめ曲5選(Part5 バラード編)

R&Bと言えば歌唱力が素晴らしいアーティストが多いですが、そんな歌唱力が素晴らしいアーティストが歌うバラードが悪い訳がありません。

今回は私が特に好きな90年代のR&Bバラード曲を集めてみました。

選曲してみたところ割と有名どころが多くなりましたが、有名なだけあってやはり質が高いということが言えるのかもしれません。

90年代のR&Bは母数もかなり多くCDを買ってはあるものの聴けていないものが

もっとみる
Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part20)

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part20)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2022年12月8日から2022年12月11日にTwitterで投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

Twitterもよろしくお願いします!

☆その1☆■曲名:All I Wanna Do
■アーティスト名:Lu

もっとみる
「Deep Purple」の80年代と90年代のおすすめ曲10選

「Deep Purple」の80年代と90年代のおすすめ曲10選

Deep Purpleと言えば代名詞的な「Smoke On The Water」や「Highway Star」などの70年代の曲やアルバムなら「Machine Head」あたりを思い浮かべる方が多いと思いますが、今回は全盛期の70年代ほどまではいかないかもしれませんが、80年代と90年代にもいくつかカッコいい曲がありますので紹介していきたいと思います。

選曲対象にしたアルバムは1984年作「Pe

もっとみる
Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part19)

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part19)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2022年12月6日から2022年12月8日にTwitterで投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

Twitterもよろしくお願いします!

☆その1☆■曲名:I'll Be OK
■アーティスト名:McFly

もっとみる
グッド・カバーソング5選(Part4 原曲が70年代ロック編)

グッド・カバーソング5選(Part4 原曲が70年代ロック編)

カバーソング企画第4弾です!

今回はサブテーマを「原曲が70年代ロック」でお届けします!

カバーしている側は90年代以降になっており、この年代のギャップに意外性や面白さがあるのかなと思っております。

原曲と聴き比べが出きるように原曲のリンクも貼りました!

原曲を聴いたことの無い方、気になる方はぜひ原曲も聴いてみてください。

それでは、どうぞ~!

☆その1☆■曲名:Sail On Sai

もっとみる
Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part18)

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part18)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2022年12月3日から2022年12月5日にTwitterで投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

Twitterもよろしくお願いします!

☆その1☆■曲名:Something's Wrong With The

もっとみる
「The Spinto Band」を知るためのおすすめ曲10選

「The Spinto Band」を知るためのおすすめ曲10選

今回はおすすめインディー・ポップ・バンド「The Spinto Band」の単独記事になります。

選曲対象は1stから4thまでの4作品からです。

1stと2ndはクオリティが非常に高く特におすすめで「Grandaddy」や「Pavement」が好きな方なら気に入ってもらえると思います。

私は曲に合っていて好きなのですが、若干ヘロヘロな所謂ヘタウマ系ボーカルの力の抜け加減や引き出しの多さを感

もっとみる
Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part17)

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part17)

今回は過去にTwitterで紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がTwitterを始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2022年12月1日から2022年12月3日にTwitterで投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

Twitterもよろしくお願いします!

☆その1☆■曲名:The Remedy
■アーティスト名:Abandon

もっとみる
スウェディッシュ・ポップのおすすめ曲5選(Part3 2000年代編)

スウェディッシュ・ポップのおすすめ曲5選(Part3 2000年代編)

スウェディッシュ・ポップと言えば90年代のイメージが強いですが、2000年以降にそういったアーティストがパッタリいなくなった訳ではありません。

今回は2000年代にも存在する素晴らしいスウェディッシュ・ポップをお届けしていきたいと思います。

選曲した曲の系統はパワーポップ系、ギターポップ系の両方です。

どれも自信を持っておすすめできる曲ばかりになったと思います!

それでは、さっそく行ってみ

もっとみる