見出し画像

#30 プーケットで撮影⛹️

3日間タイのプーケットで行われていたバスケの試合を撮影してきました。
1日目からオーバータイム突入の大熱戦で、トラブルに見舞われた日だったのですがとてもいい試合を撮影できて最高な気分でした
人のことをすごく大切にしているのが印象的です。タイでは試合中でもコップンカーしてます。
挨拶する前、審判にフリースローのボールをもらう時、応援してくれているファンにお礼する時、至るところで手を合わせてお辞儀していてとても素敵だと思いました。
スポーツマンシップに気を使うことはあっても、どんなささいな時にも人を想う気持ちを忘れないことに感動しました。日本にもコップンカー導入して欲しい

いろんな所でバスケを見てきて改めて感じたことがあります。
わたしはガードがめちゃくちゃ好きなんだということ。背がちっちゃいのがずっとコンプレックスでした。まあ今もなんですけど。
でもでかい人たち(言い方はあえてでかいにした)に囲まれて、背が低いながら活躍している選手を見ると胸が熱くなります。かっこいい。
タイではそれが顕著になりました。相手の選手に惹かれたからです😶
一際背が低かった選手がパスでも魅せて、自分でもアタックしていく姿がとてもかっこよかった。
もちろんシューターもセンターもどの選手も全部好きなんですけど、わたしがうまくできなかったことを続けて努力して活躍している人にはやっぱり憧れてしまいます。私はそんな風に輝く選手を撮り続けたいです。
なんかnoteかくと毎回語ってしまいますね。はは恥ずかし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?