中間ぐらいの結果でも良くない?

登録セキスペの合格証を発掘した。

送られてきた当時のままあったわけだけど、よくある賞状的なA4の紙っぽいと保存されていないケースも多いんじゃないかなー。消失しやすい。

ふと思い出した。

昔、一緒に仕事していた人で0か1の人が居たことを。
少し手を入れれば0.3ぐらいになって精度が上がるのに、「Aのケースは対応できるけど、BとかCのケースには対応できないからだめ」って言い張られましたっけ。

僕としては当時、それでも価値はあると思って押し切ったけれども。

それは間違っていないと今でも思っている。
──すべてを完璧にというのは無理な話なので、どこかで妥協して、着々とプラスを増やしていくしかない。

でも。そういう考え方、実は多かったりするのかもしれない、と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?