見出し画像

ブログでも良かったのにnoteを使ってみた。

【自己紹介】
50代。150cmのちっこい女です。
現在、夫婦二人暮らし。20代の息子が2人います。山歩き・映画鑑賞・カメラ散歩・ピラティス。日常を綴ります。生活備忘録です。


私は書くことが好きだ。

私は今までも何かを書きたくなったときにブログを作っては飽き、ブログサイトを変え、書く、飽きる、放置を繰り返してきた。

最初にブログというものを始めたのはまだ30代だった。ざっと20年くらい前だ。

10数年前、日常生活にTwitterが入ってきたことでブログは必要無くなった。
つぶやくことですっきりしたからだ。

そしてInstagramが登場したことで写真を撮るのが好きな私はTwitterは情報を集める場所、Instagramは写真を投稿する場所として役割分担がうまくできるようになった。

ただ、Twitterにしろ、Instagramにしろ、常に流れて行ってしまうのと、長い文章を書くには適さない。

落ち着いて自分の思いを書く場所が欲しかったのだ。
そこでnoteを使い始めた。使い方が合っているのか、書きたいことがいつまで続くのか、はわからないがこういう「書く」場所を見つけれて良かったと思う。

自分の思いを字にしてみることで気持ちの整理ができる。

そして通りすがりの誰かが1人でも読んでくれたら私の目的は達成されていることになる。リアルな生活でいちいち口に出せない思いがネットで人の目に触れることが大事なのだ。密かな承認欲求。たぶんそれだ。

続くかもしれないし、続かないかもしれない。場所は作った。気の向くままやってみようと思う。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?