桜とミモザの素敵なコラボ

画像1 雲の厚い日曜日。雨にはならないようだからと、友達に聞いた某神社に行ってみた。ここはわんこの写真を撮るのにちょうどいい感じでミモザの大木があるんだとか。知られると混んでしまうので、SNSに上げるときも場所を伏せるのがわんこ仲間の暗黙の了解ごと、と聞いたので場所は伏せるね。ただ、行ってみてビックリの見事さだから、そのうち有名になると思うけど。
画像2 狭い境内には2本の桜と1本のミモザ、椿の木があってどれも丁度花盛り。桜のうち1本は、赤が濃い目のカンザクラ系?もう1本が写真に写っている河津桜系?の濃い目のピンク。
画像3 枝を透かして向こうが見えないくらいにみっちりと咲いている桜。でこれが鳥居越えの見上げる大木なんだからそれはそれは素晴らしい!意外と行きやすかったのも個人的に高得点。
画像4 角度によってはミモザの黄色と桜のピンクがコラボして、凄くいい感じに。ただポートレート組が張り付いてて離れないので、この日はミモザを撮るのを諦めました。ミモザアップで撮りたかった。。。わんこ組はさりげなく順番を待つ感じなので、雰囲気は悪くないですよ。(*^-^*)
画像5 見上げれば周りは背の高いマンションやビルばかり。その中でぽっかり空いた空間に花が咲いている感じって、なかなかシュール。これで青空だとまた違った感じに撮れたと思う。
画像6 そうそう、ここは浅草の人力車のコースになってる?らしく、境内をうろうろしていた間に3組も立ち寄って写真を撮っていました。小さい子を連れて記念撮影していたファミリー。可愛いかった~。
画像7 ちゃんとお参りもしてきたけど、祭られている神様を確認しなかったよ。ナンテコッタ!(ミモザの話だけど、数年前には代々木公園に何本かあったはずだけど、この間行ったら1本になってた。なんで切られちゃったんだろう?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?