色々壊れた。私もそのうちか?

画像1 部屋の照明器具が壊れた。もう15年近く使っている蛍光灯の輪っか二本のやつ。何度かカチカチやってるうちに点いたので使っていたが、旅行から帰ってきたら点かなくなってた。もうだめだなーとヨドバシへ。
画像2 照明器具売り場で安そうなのを見ていると、最近はLEDになってて小さい輪っか1本でかなり明るい。10年以上もたつと、世の中進歩してるのね。6畳だしと7000円ぐらいのにする。寿命はどれぐらい?と聞いてみる。「蛍光灯タイプは蛍光灯が消耗品でしたが、LEDは器具と一体になっているので、保証は5年で実際は10年ぐらい持ちます。壊れたら全部取り換えてください。」へー、最近の照明器具はそうなんだね。
画像3 天井まで手が届くかどうか不安だったので、作業代行があるか聞いてみる。「送料約2000円(うろ覚え)、取り付け料550円です。今ついてるのを外すのにも550円です。」むー、3000円か。ちょっと迷ったけど、脚立がないと天井までは無理そうだし、めんどくささが先に立って頼むことにする。
画像4 お会計で、私がヨドバシのなんちゃら会員なので送料は無料ですと言われた。ラッキー。 という事で、懸念事項の一つは片付いた。あとは部屋の足元を片付けるだけ。(片づけないと脚立が置けない。)これは朝にパパっとやろう。 それにしても、真っ暗な部屋で卓上スタンドを床に置いて灯にしてたけど、手元しか明るくない。昔の行灯はもっと暗かったろうから、部屋の隅の暗がりに何か居るかもと思っても、不思議じゃないなぁ。現代って明るすぎて想像力の働く隙がないなぁ。なんてことも考えた。
画像5 で、懸念事項のもう一つ。スマホが逝ってしまった。充電ができにくくなって、帰ったらバックアップを。。と思っている旅行中に充電できなくなった。やばい!と思ったけどしつこくコードを繋げていたら、気づいたら電池なくなってて涙目。バックアップ一切できず。ラインでしか連絡取れない知人はどうしたものやら。( ノД`)シクシク…  明後日ドコモショップにすがりに行く予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?