マガジンのカバー画像

タイムライン用

14
自分のブログのタイムライン用マガジン(RSS用)
運営しているクリエイター

記事一覧

こんな感じに活動量のサムネイルを作れるようにした

開発している日記アプリのアップデート情報(v2.4.0)です。今月はこのnote記事のサムネイルにも…

sss
1か月前
3

ちくわ日記4月のアップデート計画

ちょうど1年程前、開発している日記アプリの改善について年間計画を立てましたが、全く計画通…

sss
1か月前
7

日記を継続するアップデート【ちくわ日記2.3】

お久しぶりです。開発している日記アプリのアップデート内容についてお知らせします。今回のア…

sss
3か月前

2023年のふりかえり

今年もふりかえりをします!あと1時間しかない!! 1年の初めに書いたやることリストの順にふりか…

sss
5か月前
3

コレクション機能関連最終アップデート 【ちくわ日記アプリ v2.2.8】

個人で開発している日記アプリの改善報告です。今回がコレクション機能強化期間最後のアップデ…

sss
11か月前

コレクションアイコンをTwemojiデザインにしました 【ちくわ日記アプリ v2.2.7】

個人で開発している日記アプリの改善報告です。今回もコレクション機能強化アップデートになり…

sss
1年前
1

絵文字アイコンを追加しました 【ちくわ日記アプリ v2.2.6】

開発している日記アプリの更新報告です。本当はGW明けにはリリースする予定でしたが体調を崩していました…。今はもう大丈夫です、治りました! 更新内容絵文字アイコンの追加 情報をまとめる機能であるコレクションのアイコンが改善されました。以前は数種類しかなく、コレクションの内容を表現しきれなかったのですが、今回のアップデートからはアイコンが絵文字に代わり、数百種類の絵文字から選択できるようになりました。 日記モードの切り替えボタンを設置 日記一覧は、「カレンダー」と「記録順

日記アプリの改善 【ちくわ日記v2.2.5】

開発している日記アプリの改善報告です。 予告しましたように23年度のアプリ改善を開始しまし…

sss
1年前

Share Booksの書籍紹介改善 3月18日

登録不要の書籍紹介・共有アプリShare Booksの改善報告です。(アプリのアップデートは不要です…

sss
1年前
2

書籍をまとめて紹介できるようにした 【Share Books v1.1.0】

「Figma for UIデザイン[日本語版対応] アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオ…

sss
1年前

本を紹介・共有できるアプリを作った

あけましておめでとうございます。年末休みの間に登録不要で本を紹介・共有できるアプリを作っ…

sss
1年前
1

TLに表示されない餌やりをできるようにした

追記 : TwitFiは死にました いつの間にか死んでました。期待してたSkyが全然展開されなくて、…

sss
1年前
2

2022年のふりかえり

今年もあと1日で終わってしまうので振り返ってみようと思います。 つくったもの今年もいろい…

sss
1年前

日記や読書の記録を素早くできるようにした【ちくわ日記v2.2】

個人で開発している日記アプリの進捗報告です。 少しだけ機能を追加したので報告します。 iOS16 サポートを開始iOS16.1のリリースを確認しましたので日記アプリv2.2.0よりiOS16のサポートを開始します 。 (といっても特に変更点は無いですが…) ちなみにiOS14のサポートは来年の春ぐらいまでする予定です。一応アクティブユーザーのiOS利用状況を考慮して判断します。 ショートカットウィジェットの追加すぐに日記や書籍、映画を記録できるようにiPhone・iPad