見出し画像

【メディア紹介情報】日本テレビ『真相報道 バンキシャ!』に取材していただきました。


皆さん、こんにちは。
新幹線メンテナンス東海の広報担当です。

早いもので3月も半分が経ちました。
最近は日差しが暖かく感じる日も増えてきましたね。

さて、今回はメディア情報をお伝えします。

2022年2月20日放送『真相報道 バンキシャ!』の「ベタバリ!」という
コーナーで、弊社の‟新しい道具”である【エクスプレスサーモット】が紹介されました。

(写真)取材時の様子



熟練の整備員を支える最先端技術として、「14年近く使用していた魔法の
ホウキが、2021年12月からエクスプレスサーモットへ進化を遂げたお話」にスポットを当てていただきました🔍

以前のnote記事🖋にもありますが、
魔法のホウキを使って、中腰の姿勢で座席の濡れを検知する作業は身体への負担も少なくありませんでした。

それが、エクスプレスサーモットを導入したことにより、
立ったままの姿勢で、一度に2〜3席の座席の濡れを検知できるようになりました。
身体への負担も軽減され、誰でも簡単に作業できるようになりました!!

(写真)エクスプレスサーモットを説明中


残念ながら放送には入りませんでしたが、後呂アナウンサーには、車両の座席回転作業も体験していただきました。

他にもテレビ局の方が、私たちのエクスプレスサーモット教育風景も撮影してくださいました。

(写真)取材時の様子 ー番外編ー


私たちはこれからも、お客様へより質の高いサービスを提供するために、道具の機械化・DX化を進めていきます。

この放送内容は、下記リンク
【後呂有紗が初ベタバリ】新幹線整備、高速道路建設…技術革新で変わる日本の未来』からご覧いただけます。

どうぞご覧ください。


※ 放送中に、「パーサー」と呼ばれる場面が一部ありましたが、私たちのことは「ドレッサー」と呼んでくださいね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?