見出し画像

しあわせも忘れてしまいやすいから

そのしあわせを集めておくことにします。

生活が忙しくても
小さなことに目を向けられるように。

イライラすることがあっても
穏やかさを取り戻せるように。

気分が落ち込んだときに
自分はここにいる、と確かめられるように。

自分に、人に、やさしくいられるように。


朝、窓から青い空が見えたとき

道の草花を見ながら最寄駅へ向かうとき

台所の掃除と消毒

仕事から帰ってお風呂上がりのストレッチ

平日用のおかずをまとめて作り終えたとき

買い物のために一駅行くとき

食費のやりくりがうまくいったとき

家族からのメッセージや写真

店員さんが目を見て接客してくれたとき

書店で手にとった本が好みどんぴしゃだったとき

本を一冊読み終えたとき

写真がうまく撮れたとき

カメラを掃除しているとき

ぎゅんとくるパンのお店を見つけたとき

そこで買ったパンを食べる翌朝

アラームなしで過ごす休日の朝

ここに行ってこれを食べて、と妄想しているとき

電車で席を譲っている人を見たとき

思いつきで作った料理がおいしかったとき

笑顔で歩いている人を見たとき

お弁当の盛りつけがうまくいったとき

電車やバスに手を振る子どもを見たとき

花束を持っている人を見たとき

髪を切ってもらったあと

疲れたときの糖分補給おやつ

パンづくりがうまくいったとき

そのパンを食べているとき

余りもので良いかんじのごはんができたとき

実家!

バスを降りる人が「ありがとうございました」
と言うのを聞いたとき

冬のあったかい湯船

無印良品週間の知らせ


随時更新するつもりです。

増えていくといいなあ。
減ることもあるかもなあ。

気ままに書き留めていきます。

最終更新 2024年3月14日

この記事が参加している募集

私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?