見出し画像

千葉ロッテ2位指名を受けた大谷輝龍選手に球速アップの話を聞いた

千葉ロッテ2位指名を受けた大谷輝龍選手がトレーニングに来ました。
今年球速が上がって一気にプロへの階段を登りました。
自分の中で力の入るポジションがわかったとのことでした。
立った時のバランス、踏み込み足着地時のバランス等々
体性感覚、視覚、前庭覚などの感覚統合がうまくいったのだと思う。
もともとパワー値や瞬発系の数値は非常に高いものがありました。
パフォーマンスを上げるには要素還元主義ではやはりダメだと感じる
何か一つの能力が上がれば、全体のバランスは崩れる
よくあるのはオフシーズンに肉体改造をして体重や最大筋力は上がったのに球速は上がらないということがある
パフォーマンスは各要素の絶妙なバランスです。

大谷選手はトレーニングの合間もよくシャドーピッチングをします。
感覚を統合しているように見えます。

グッドアイデアは考え抜いて、やってみることを繰り返した先にしか出てこないと思います。

今日の野球トレーニング塾で小中学生に伝えました。
小中学生の中から将来プロ野球選手が生まれて
大谷選手がきっかけになってくれたら嬉しいなと思います。

プロでも活躍してまた帰ってきて欲しいと思います。

#大谷輝龍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?