#977 再読して更に好きになる

こんにちはこんばんは。
職場でもようやく自己判断が下ったので明日からは適所でに変更しようかと思っているエンジョイエブリデイきりぷです。
#今日はまだよく分からずつけていたがそろそろ限界
#ようやく戻る日常


やはり職場が保育園なのでなかなかノーマスクにするのは勇気がいる。それでも自分の意思表示はしっかり、誰かに合わせるのではなく自分で決める。
表情は大事だもんね。


▶読み返してより深みが増す本
―――――――――――――――――――
ということで、昨日はマイクラ実況者さんたちによる「マイクラ健康鯖」の最終日であった。
各々が同じサーバーでゲームをしながら、時に協力して一緒にゲームを進めていく。
グループ同士が混同して同じ遊びをしているのはやはり楽しい。好きなグループや実況者さんがコラボしている最高な時間よね。
シャークんたちのサプライズには感動したし、マイクラ深い!と改めて思った。


そんな感じでマイクラについて話しているわたしだが、実は数ヶ月前までは「マイクラ」という単語しか知らなかった。ほんとに。
にも関わらず、今ではマイクラ実況者さんたちにドはまりし日々の活力となっている。まだまだマイクラファンひよっこだけどね。


そもそも、わたしがマイクラにハマった原点はワイテルズや日常組を知ったことである。とはいえ、入りは動画でなくNakamuくんとぺいんとさんのエッセイ本なのだ。
偶然読んだ彼らのエッセイ本で、マイクラ実況者という人たちがいることを知り、YouTubeで動画を調べ観まくった。
自分も遊んでみたくなってマイクラを買ってみた。
#正直ゲームにはまだ慣れず実況を観ている方が面白い
#実際にあれだけのゲームを作り上げられる凄さ

そしてドはまりしてファンになった。


彼らの本を読んだのはまだ彼らのグループを知る前である。なので、ファンになった今、もう一度読み返してみた。
より本に深みが増した。背景をイメージしながら読めると全然違う読み方が出来る。
でもやっぱりココはラインだなと思うところは同じだった。
一番にグループとして全員がゲームを楽しめていること、そしてそんなグループのために、常に自分をブラッシュアップさせより良いモノを作るために追求することを大切にしているんだよね。だから彼らの動画は飽きないし面白いんだと思う。
これぞ最高のエンターテナー!!


わたしも子どもたちのエンターテナーになれるよう日々ブラッシュアップ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?