#1349 人間ナイーブ

こんにちは。
昨日から天気予報で「嵐、強風強雨」と言っていた通り、東京は悪天候でしたね。
電車で通勤しようかと思ったのですが、途中で「この時間、絶対満員電車だよな、、、」と満員電車よりはまだ雨の方がいいかなという選択をとり、途中から歩いた結果、、、その通りです。
職場の近くになるにつれて雨風が徐々に強くなり、結局びしょ濡れで到着というもう傘が意味をなさないレベル。
それでも、雨だからブルーになるのはなんだかなあ、という気持ちと、日頃子どもたちと過ごしているからか、あまりの強風強雨だと逆にテンション上がって笑っちゃうわたし。
「うわーーー!!!なんじゃこりゃ!ハハハ!」 
でもさ、それでいいじゃん、それで。
濡れてしまったけれど、仕事柄どちらにしろ着替えるしどうにでもなる!日々そんな軽い気持ちでいけるといいかなと思った朝。


ついつい雨のジメッとした感じ、濡れる気持ち悪さ、マイナスのことばかり思ってしまうから。

人間何事も深く考えすぎる。そしてちょっとナイーブになる。
強いより弱いが強いから自然に引っ張られてしまう。


昨日あるYouTuberさんの配信で、「自分はストレスがない」と言っていて、好きなことを好きなタイミングでやっているからと。こんなに恵まれてて「ストレスで〜」なんて言えないってさ。

本当にその通りだ。
人間ひとりで過ごしていたとしても、ひとりで生きてはいないし、自分と何もかもが同じなんてことは無いから、やっぱり人と一緒の空間にいるということは、その違いにストレスを感じたりもする。
それでも自分で選択したその生き方で生きている、生きれていることが、さんまさんの名言「生きてるだけで丸儲け」であって、それだけでいいじゃーん!って、あれもこれもとりあえず置いておいて、たまには軽く考えたっていいんじゃないかなって、そんなことを思ったのです。ふふふ。


さて、明日は晴れ予報。暑くなるかしらね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?